教科別大学受験勉強法

【共通テスト対応】リスニング対策に最適な参考書3選|効率よく得点アップ

  • 英語

1. はじめに

英語のリスニング力は、共通テストだけでなく将来の英語力向上にも欠かせないスキルです。リスニングスキルを高めるためには、適切な参考書を選び、効率的に学習することが重要です。本記事では、共通テストに対応したリスニング対策の参考書を厳選してご紹介します。これらの参考書を活用することで、効率的に得点を上げることができるでしょう。

まずは、英語リスニング対策の重要性について簡単に触れ、その後、参考書の選び方やおすすめの参考書を詳しく解説していきます。また、効率的な学習方法や追加リソースもご紹介しますので、最後までお読みいただくことで、リスニング力向上に必要な情報を全面的に把握することができます。

2.おすすめ参考書と勉強法3選

参考書名

関正生の英語リスニングプラチナルール

難易度

共通テストレベル

構成

36問/227p

目安期間/目安回数

20時間/1~2周

目安時間

大問1につき30分~45分

使用目的

共通テスト英語対策の一番初めの本としてR・Lの各問題の特徴を知り、解き方のコツを身に着ける

到達目標

この問題集を完了した後、時間内に初見の共通テスト問題を解き切れるようになるor作戦通りに共通テストの問題をこなせる

コツ

何度か同じ大問を解くが、それぞれの目の付け所を意識する←解く前にここだけ読み直してお守り代わりに使ってもよい

取り組み方

①問題を解く

→時間は問わない・リスニングは初めのうちは何度聞いてもいい

②解答で答え合わせ

→解説を読んでどこを読み間違え・聞き間違えたのか確認する

③プラチナルールを確認する・そのうえで聞き直し

→読み直し・聞き直しをその目の付け所を確認しながら行う

復習法

解きなおす

リスニングはシャドーイングを行う

その他注意

実践形式の問題集ではない、あくまで問題の解き方を勉強するためのもの

平均してリスニングを3年分勉強することになる

 

参考書名

英語リスニングが面白いほどとれる本

難易度

共通テストレベル(共通テストリスニングの得点のコツがわからない人向け)

構成

3step 16問(原則8つ 例題・実践問題各8問)/343p

目安期間/目安回数

8~15時間/1~2周

目安時間

1原則につき30分

使用目的

共通テストリスニングの各問題の傾向と対策をする

到達目標

この問題集を完了した後、時間内に初見の共通テスト問題を解き切れるようになるor作戦通りに共通テストの問題をこなせる

正答率5割以上

コツ

自分なりに問題の情報量をどのように処理するのか(表に書き込む、メモの取り方など)

を確立するつもりで勉強する。

取り組み方

step1 傾向チェック編

どのようなことが聞かれるのかを試す

十分わかっているのであれば飛ばすのも可

step2 原則マスター編

①問題を解く→時間は問わない・リスニングは初めのうちは何度聞いてもいい

②解答で答え合わせ→解説を読んでどこを読み間違え・聞き間違えたのか確認する

③解き方やどのような問題なのかを知る、作戦を立てる

chapter3

①問題を解く

→聞き直せないつもりで解く・section7まで問題なので本番のつもりで解く

②解答で答え合わせ→解説を読んでどこを読み間違え・聞き間違えたのか確認する

復習法

解きなおす

リスニングはシャドーイングを行う

その他注意

問題数としては少なく、リスニング問題の経験が浅い・これから対策を始める人のための参考書

これだけで対策完了になることはなかなかない、実践経験はもっと必要である

参考書名

きめる!共通テスト 英語リスニング

難易度

共通テストレベル(英語が苦手な人・リスニング問題の対策を始めてする人向け)

構成

35セクション全25問/147p

目安期間/目安回数

8~18時間/1~2周

目安時間

1セクションにつき15分~30分

使用目的

リスニングのテスト対策の仕方を知る・共通テストの各問題の傾向と対策をする

到達目標

この問題集を完了した後、時間内に初見の共通テスト問題を解き切れるようになるor作戦通りに共通テストの問題をこなせる

正答率5割以上

コツ

自分なりに問題の情報量をどのように処理するのか(表に書き込む、メモの取り方など)

を確立するつもりで勉強する。

取り組み方

chapter1

リスニングの正しい学習法を知る・流し読みでよい

chapter2

①問題を解く→時間は問わない・リスニングは初めのうちは何度聞いてもいい

②解答で答え合わせ→解説を読んでどこを読み間違え・聞き間違えたのか確認する

③解き方を研究し、作戦を立てる

chapter3

①問題を解く→聞き直せないつもりで解く・section7まで問題なので本番のつもりで解く

②解答で答え合わせ→解説を読んでどこを読み間違え・聞き間違えたのか確認する

復習法

解きなおす

リスニングはシャドーイングを行う

その他注意

問題数としては少なく、リスニング問題の経験が浅い・これから対策を始める人のための参考書

これだけで対策完了になることはなかなかない、実践経験はもっと必要である

以上、共通テストのリスニング対策になる参考書とその勉強法を紹介しました!

受験勉強のモチベーションアップと志望校への逆転合格はポラリスへアカデミアへ

受験勉強は多くの時間と努力が必要なものです。しかし、目標達成に向けて努力し続けるためにはモチベーションを維持することが重要です。

 

ポラリスアカデミアでは、受験勉強のモチベーションアップのための様々なサポートを提供しています。専属の受験コンサルタントが一人ひとりに寄り添い、学習計画やモチベーション維持のためのアドバイスを行います。

 

ポラリスアカデミアのサポートで、志望校への逆転合格を目指しましょう。

無料受験相談実施中!

ポラリスアカデミアでは、無料の受験相談を実施しています!

プロの受験コンサルタントが、あなたの勉強のお悩みを1:1で解決します。
※Zoomを用いたオンラインミーティング

「E判定だけど、志望校に何とか合格したい!」
「今の勉強法が合っているか不安…」
「モチベーションを上げる何かが欲しい!」

そんなあなたの味方になります。

その他、ポラリスアカデミアの詳しいサービス内容に関するご説明も行っておりますので、ご興味ある方はこちらのボタンより、受験相談をお申込み下さい。

(無料受験相談のお申し込みはこちらをクリック)

 

この記事を書いた人

森岡千夏大学時代から大学受験の個別塾に講師として勤め、現在ポラリスアカデミアの講師兼運営として携わる。

教科別大学受験勉強法一覧へ戻る