大学受験コラム

⭐合格体験記⭐|立教大学観光学部 合格までの軌跡

  • 大学受験コラム

ポラリスアカデミアで学び、見事、立教大学観光学部に合格した生徒さんの合格体験記をご紹介します。

「ただがむしゃらに勉強する」から「戦略的に学び、着実に成績を上げる」へ――。そんな変化の軌跡を、ぜひご覧ください。

浪人を経て、再挑戦を決意した春

受験の悔しさを胸に、再挑戦を誓った春。

しかし、最初は順調ではありませんでした。

「メンタルの浮き沈みが激しく、なかなか安定して勉強に取り組めない」「参考書を使った勉強法もよく分からず、ただ教科書を読むだけの毎日」

そんな不安な状況から、ポラリスアカデミアでの新たなスタートが始まりました。

ポラリスアカデミアに入塾して変わったこと

入塾直後、まず取り組んだのは、「ただ頑張る」ではなく、「正しく努力する」こと。

ポラリスアカデミアでは、毎週のミーティングを通じて、今抱えている不安や悩みを一つひとつ言葉にして整理し、対策を一緒に考えることを重視しました。

「このままで本当に間に合うのか」

「今やっている勉強は志望校に繋がっているのか」

そうした不安を抱えたときも、ミーティングで相談するたびに具体的な解決策が見つかり、次にやるべきことがクリアになりました。

精神的な安定を手に入れたことで、毎日の勉強がコンスタントに続けられるようになったのです。

また、勉強計画を立てるだけでなく、「どうしたらうまくいかなかった時にリカバリーできるか」まで考える習慣がつき、学習の質が飛躍的に向上していきました。

数字で見る成長

ポラリスアカデミアに入塾してから、勉強に対する取り組みは目に見える形で成果を出し始めました。

  • 偏差値:62 → 66

  • 判定:D → B

  • 勉強時間:6時間 → 11時間(1日)

もともと一定の基礎力はありましたが、精神的な安定と戦略的な学習を手に入れたことで、さらにワンランク上の実力へと成長できたのです。

偏差値が上がっただけでなく、判定も確実にDからBへと上昇し、志望校合格が現実味を帯びてきた瞬間でもありました。

先生との心に残るエピソード

毎週のミーティングは、単なる学習管理だけにとどまりませんでした。

受験に対する不安やプレッシャー、時には進路への迷いなど、どんな小さな悩みでも先生に話すことができました。

受験直前期、特に不安が大きくなった時期には、

「大丈夫。ここまでやってきた努力は必ず力になっている。」

「今不安になるのは、真剣に向き合ってきた証拠だよ。」

そんな言葉に何度も背中を押されました。

1人では思いつかなかったアイデアや学習法も、先生との対話の中から生まれ、実践に繋がっていきました。

受験は孤独な戦いと思われがちですが、**ポラリスアカデミアでは常に「一緒に戦ってくれる人がいる」**と感じられたことが、大きな支えになりました。

親御様からのメッセージ

「お世話になりました。

子供のメンタル面が不安定になることも多々ありましたが、ミーティングの後は前向きに勉強に取り組むことができたように思います。

支えていただき、本当にありがとうございました。」

親御様からも、日々の変化を感じていただけたことが何より嬉しく思います。

受験期は本人だけでなく、ご家族にとっても不安と支えが必要な時期。ポラリスアカデミアは、生徒さんだけでなく、親御様にとっても安心できる場でありたいと考えています。

最後に|努力の積み重ねが、未来を切り開く

今回ご紹介した生徒さんは、決して最初から順風満帆だったわけではありません。

むしろ、スタート地点では不安や迷いを抱え、勉強に対しても苦手意識を持っていました。

それでも、

  • 自分の課題から目を背けず、

  • 毎日一歩ずつ努力を積み重ね、

  • 周囲のサポートを素直に受け入れながら、

  • 着実に成長していった

その結果、立教大学観光学部合格という大きな成果を勝ち取ることができました。

浪人生活は、時に孤独で、先が見えず不安になることもあります。

しかし、自分自身を信じ、支えてくれる人たちを信じて努力を続ければ、必ず道は開けます。

あなたの努力は、決して裏切りません。

一緒に、未来を切り拓きましょう!

大学受験コラム一覧へ戻る