千葉県
千葉市の予備校・学習塾ならポラリスアカデミア蘇我校

一人ひとりの視点に立ち
できるまでとことんつきあう
教育プラザらしい高校部
ポラリスアカデミア蘇我校が2025年夏に開校!
自習管理型の個別指導塾ポラリスアカデミアにおいて,通常はオンラインで提供されるポラリスアカデミアの大学情報や指導システムを,教育プラザにて個別に提供していくことが可能となりました。
学習の量と質は管理しながらも,
自走できる受験生になっていただきたい!
そんな願いを持ちつつお一人ずつ接してまいります。
新しい大学受験指導をポラリスアカデミア蘇我校でどうぞ!
無料個別相談で 志望校および現状の学力をヒアリング
✅まずは現時点での志望校をお聞きし,大学進学に向けた懸念事項などをヒアリング
✅直近の模試や学校の成績をもとに,受験方法・受験科目などの具体的な項目を絞り込み
ポラリスアカデミア蘇我校では,現時点での学力によって行ける大学を目指すのではなく,受験生の目標から逆算した学習計画を提示し,伴走していくことを心がけてまいります。
初回会議で合格に向けた オーダーメイド受験戦略を提供
✅教科ごとの最終目標や月別の中間目標(マイルストーン)を細かく設定したオーダーメイドの受験戦略を提供
✅これまでの参考書とも照らし合わせながら,最適な参考書ルートを提案
ポラリスアカデミア蘇我校では,ゴールから逆算して計画を立て,使用する参考書の選定も行うため,「今から何をやれば受かるのか?」が明らかになるだけでなく,「いつまでにどのレベルに居れば受かるのか?」まで明確にして受験勉強での迷いを払拭していきます。
毎日の学習を日報にて報告してもらうことで 学習の量を最大化
✅教育プラザ自慢のいつでも使える自習スペースを高校部専用に新設
✅いつでも使える自習室と日報制度で受験生の自学自習を徹底管理
高校部専用の自習室はどれだけ利用してもOK。
自習室でのコミュニケーションと毎日の日報管理で,学習の量を増やしつつ学習の進捗管理も行います。
教室だけでなく,ご家庭での自学自習もサポートできるこの体制で生徒の学習量を最大化していきます。
毎週の問題解決会議で学習量・学習計画を振り返り翌週に向けて学習の質を高めて行動計画を決定
ポラリスアカデミアでは,通常の学習塾で行われる授業ではなく,学習のコンサルを行う問題解決会議を実施しています。
この会議では受験勉強に特化したPDCAサイクルであるポラリスアカデミア独自のFISEサイクルを用い,事実確認を重視した問題解決を行います。
✅問題解決会議の流れ
前回の会議以降の自習内容で上手くいったこと・上手くいかなかったことを事実ベースでヒアリングし,そこから成績UPを妨げている一番の問題点を特定します。
⬇️⬇️⬇️
問題点を解決しうる解決策(勉強法や参考書の使い方,勉強時間の確保の仕方など)を提示し,勉強の修正を行うことで常に最短ルートで志望校に向かって勉強を進めると同時に,生徒自身にも解決策を考えてもらうことで,「自ら考え,実行に移す力」も身に付けてもらいます。
また,勉強計画については,実現可能性が高く,リカバリーの容易な1週単位の作成をします。
⬇️⬇️⬇️
毎週の問題解決会議を毎回行うことで,具体的に今何を勉強すれば良いかが分かるだけでなく,常に学習の質を向上させることができるため,成績を指数関数的に伸ばすことが可能になります。
※1週間の中で,勉強内容に関する質問が生じたときには,24時間365日対応のサポートアプリmanaboにて,場所や時間を選ばずに質問を解消することができます。
ご家庭との連携
✅月次報告書
毎月,学習進捗や到達度についての報告書をお送りします。
今後の方針についても記載いたしますので,お子様の現状とこれからの学習予定をご確認いただけます。
✅三者面談・保護者面談
個別面談は3ヶ月に1回の頻度で行いますが,ご希望があれば随時実施することができますので,学習面・生活面でのご相談や受験校に関するお悩みなどはお気軽にお申し出ください。
✅LINE相談
日々の疑問やお悩みにはLINEにてご相談いただくことも可能です。
些細なことでも構いませんので,お気軽にご相談ください。
無料受験相談受付中!まずは教室見学からどうぞ!

中学受験・高校受験とは異なり,大学受験情報や大学別の選抜方法を収集するだけでも大変な作業となりますから,何から始めたらいいか分からないという方もいらっしゃるかと思います。
無料受験相談は随時受け付けておりますので,まずは教室見学のつもりでお気軽にお問い合わせください。
まずは無料受験相談!
学生の方だけでなく、
親御様からの質問なども受け付けて
おりますので、ぜひお気軽に
お問い合わせください!
営業日
【通常期】
火曜日~土曜日 13:00~21:45
日曜日 10:00~18:00
(月曜定休)
【長期休業期間】
営業日が異なりますので,直接ご確認ください。