• 南千里校

学習塾と予備校、どちらが合う?タイプ別チェック

  • その他

受験勉強を本格的に始めるとき、多くの受験生・保護者が最初に迷うのが「学習塾に通うか」「予備校に通うか」という選択です。
どちらが優れているという話ではなく、「自分のタイプ」に合っているかが重要な分かれ道になります。

ここでは、それぞれの特徴と向いているタイプを整理し、自分に合う学習環境をチェックできるようにします。


1. 学習塾の特徴

 

  • 少人数または個別指導が中心

  • 学校の授業進度や個人の理解度に合わせた指導

  • 授業と質問・フォローが一体化していることが多い

  • 生徒との距離が近く、生活習慣や勉強習慣の管理まで踏み込む塾も多い

  • 中堅~難関大学まで幅広く対応

【向いているタイプ】

  • 勉強習慣をこれから固めたい人

  • 一人ではなかなか勉強が続かない人

  • 丁寧な解説・演習サポートがほしい人

  • 志望校レベルまでの距離がまだある人

  • 学校との両立を重視したい人

【注意点】

  • 教室によって指導レベルや内容に差がある

  • 教材が限られている場合がある

  • 大学別の実戦演習量は予備校に劣ることもある


2. 予備校の特徴

 

  • 講義形式の授業が中心(大人数授業が多い)

  • 有名講師による講座や志望校別対策が充実

  • 授業内容のレベルが高く、難関大対策に強い

  • 自主学習が前提で、勉強の進め方は個人の裁量に委ねられる

  • 過去問・演習講座など、大学別対策が豊富

【向いているタイプ】

  • 自分で計画を立てて勉強できる人

  • すでに基礎学力がある程度身についている人

  • 難関大や医学部志望で、実戦演習を重ねたい人

  • 一斉授業で効率よくインプットを進めたい人

【注意点】

  • 自主性がないと成果が出にくい

  • 質問・個別フォローは塾に比べると少ない

  • 授業スピードが速く、基礎が不十分だと置いていかれやすい


3. タイプ別チェックリスト

 

以下の質問に「YES」が多い方をチェックしてみましょう。

【学習塾タイプ】

  • 一人では勉強が続かない

  • わからないときにすぐ質問したい

  • 苦手科目が多く、基礎から固めたい

  • 勉強のペース管理をしてほしい

  • 集団より少人数の環境が落ち着く

【予備校タイプ】

  • 自分でスケジュールを立てるのが得意

  • すでに基礎がある程度できている

  • 志望校が明確で、過去問対策を早く進めたい

  • スピード感のある授業でもついていける

  • 講師の授業で効率よくインプットしたい


4. 迷ったときの判断基準

 

  • 「基礎力が弱い」「習慣を作りたい」なら、学習塾から始めるのがおすすめ。

  • 「基礎ができている」「志望校が明確」なら、予備校の講座を活かすほうが効率的。

  • 途中で移行・併用するケースも多い(塾で基礎→予備校で演習)。


5. まとめ

 

学習塾と予備校には、それぞれ強みと弱点があります。
大切なのは「どちらがいいか」ではなく「どちらが今の自分に合っているか」。

・勉強習慣をつけたい、基礎を固めたい → 学習塾
・自分で進められ、演習を重ねたい → 予備校

無理にどちらかを選びきる必要はなく、途中で切り替えたり併用したりする生徒も多くいます。

進路や学習状況に合わせた戦略的な選択が合格への近道です。

大学受験で悩むすべての受験生へ

ポラリスアカデミア南千里校では無料受験相談を実施しています!

志望校から現状を逆算し、「あなただけのオリジナル合格計画」を作成します。

「今の自分を変えたい!」

「合格までの計画を立てたい!」

と少しでも思うことがあれば、南千里校でお話を聞かせてください!

連絡先はこちらから登録できます!

今ならなんと!

11月15日(土)にあの吉村学長が南千里校で1:1の個別受験相談をしてくれます!

詳しくはこちら!

 

指導歴12年の校舎長があなたの逆転合格をサポート

少しでもポラリスアカデミア南千里校に興味がわいた方は、

無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!

 

ポラリスアカデミア南千里校では、尾崎校舎長が無料受験相談をしています!

 

「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」

「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」

「勉強しているのに成績があがらない!」

 

といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、

あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!

また、

「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」

「今まで勉強をサボってきてしまった…」

「もう受かる気がしない…」

 

といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、

ぜひ相談してください!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

南千里校(070-5361-0669)に直接お電話ください‼

 

↓応募フォームはこちら!↓