• 南千里校

【南千里校近隣大学】大阪大学入試解説~英語~

  • その他

全体の特徴

  • 試験時間は90分(文学部など一部105分)。

  • 記述式中心で、大問は4題構成。

  • 長文読解の分量と抽象度が高く、速読・要約・英作文・和訳・英訳のバランスが求められる。

  • 社会・文化・哲学・自然科学など幅広い分野が出題される。

  • 問題を「速く・正確に・論理的に」処理する力が必要。


大問Ⅰ:英文和訳

 

  • 複雑な構文を含む英文が出題される。

  • 修飾関係や関係詞節、分詞構文、挿入句、倒置構文などを正確に読み取る力が必要。

  • 内容は学術的・抽象的なテーマが多く、直訳では意味が伝わりにくいことがある。

  • 構文の正確な理解と自然な日本語での表現力の両立が重要。

【対策】

  • SVOCの骨格をまずとらえ、修飾を後から肉付けする読解法を徹底する。

  • 構文把握と自然な訳出の練習を過去問で繰り返す。

  • 添削指導などを利用して日本語の表現力を高める。


大問Ⅱ:長文読解+内容説明・要約

 

  • 試験全体の中で最も配点が高い。

  • 1,000語前後の長文が出題され、内容説明、空所補充、語句選択、要約(英語による40〜50語の要約を含む年もある)など多様な設問形式。

  • 内容は論説文・評論文が中心で、抽象的な論理構成を持つ文章が多い。

  • 文章全体の主張と論理展開を素早く把握する力が問われる。

【対策】

  • 段落ごとの主旨把握と要約の練習を徹底する。

  • 接続詞や指示語を手がかりに論理の流れをとらえる。

  • 速読力と時間管理力を養う。

  • 論理的な英文を読んで慣れることが有効。


大問Ⅲ:自由英作文

 

  • 社会的・教育的・環境的テーマなど、一般的な話題が多い。

  • 50〜80語程度で、自分の意見を英語で簡潔に述べる形式。

  • 高度な表現力よりも、文法の正確さ、論理構成の明確さが重視される。

  • グラフや図表をもとに意見を述べるタイプが出る年度もある。

【対策】

  • 意見→理由→まとめ、という基本構成を定型化しておく。

  • 汎用的な英作文表現をストックし、制限時間内で書けるようにする。

  • 添削を受け、ミスを減らし自然な文章を目指す。


大問Ⅳ:和文英訳

 

  • 比較的短い日本語文を自然な英語に直す問題。

  • 文法ミスや語法ミス、直訳調は減点対象。

  • 英語の語順・文構造に変換する力が問われる。

  • シンプルで自然な表現が評価される傾向がある。

【対策】

  • 和文英訳の頻出表現を整理し、繰り返し練習する。

  • 文法事項(前置詞・冠詞・時制・関係詞)を正確に使えるようにする。

  • 逐語訳ではなく、英語の語順に組み立てる訓練をする。


最近の傾向と注意点

 

  • 要約問題や英語による内容説明問題がやや増加傾向。

  • 抽象的・思想的な長文が増えている。

  • 英作文では論理展開と明快さがより重視されている。

  • 和文英訳では、英語として自然かどうかがより厳しく評価される傾向がある。


学習の方針

 

  1. 構文力・語彙力の強化

  2. 論理的な読解力と要約力の養成

  3. 英作文・和文英訳の正確さと構成力

  4. 過去問演習と時間管理の徹底

  5. 添削・フィードバックを活用した精度の向上

 

 

大学受験で悩むすべての受験生へ

ポラリスアカデミア南千里校では無料受験相談を実施しています!

志望校から現状を逆算し、「あなただけのオリジナル合格計画」を作成します。

「今の自分を変えたい!」

「合格までの計画を立てたい!」

と少しでも思うことがあれば、南千里校でお話を聞かせてください!

連絡先はこちらから登録できます!

今ならなんと!

11月15日(土)にあの吉村学長が南千里校で1:1の個別受験相談をしてくれます!

詳しくはこちら!

 

指導歴12年の校舎長があなたの逆転合格をサポート

少しでもポラリスアカデミア南千里校に興味がわいた方は、

無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!

 

ポラリスアカデミア南千里校では、尾崎校舎長が無料受験相談をしています!

 

「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」

「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」

「勉強しているのに成績があがらない!」

 

といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、

あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!

また、

「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」

「今まで勉強をサボってきてしまった…」

「もう受かる気がしない…」

 

といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、

ぜひ相談してください!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

南千里校(070-5361-0669)に直接お電話ください‼

 

↓応募フォームはこちら!↓