• 南千里校

受験生もぜひ読んでほしい。親子で話しておきたい受験のお金のリアル

  • その他

親子で話しておきたい受験のお金のリアル

大学受験といえば学力や志望校の話題が中心になりがちですが、実は忘れてはいけないのが「受験にかかるお金」です。

塾や教育機関の調査でも「想定以上に費用がかかって驚いた」という保護者の声は少なくありません。

さらに、受験生本人も「出願や受験にこんなに費用が必要なのか」

と驚くことが多いのが実情です。

親子で早めに受験費用について理解しておくことは、安心して本番を迎えるために欠かせません。

今回は、受験にかかるリアルな費用とその備え方についてまとめました。


1. 受験にかかる主な費用とは?

 

(1) 受験料

  • 国公立大学:1校につき約1万7000円前後

  • 私立大学:1学部につき3万〜3万5000円程度

特に私立大学は「併願戦略」をとる受験生が多く、3〜5校、場合によっては10校近く出願することもあります。

すると受験料だけで20万〜30万円以上かかるケースも珍しくありません。

(2) 交通費・宿泊費

遠方の大学を受験する場合は交通費・宿泊費も発生します。

教育機関の試算によれば、地方から首都圏や関西圏へ受験に行くと 1回の受験で数万円 の出費になることもあります。

(3) 参考書・過去問題集

過去問は1冊2000円前後。

志望校が複数ある場合はそれぞれ必要となり、1万円以上かかることもあります。

(4) 塾・予備校費用

受験年度は特に授業数が増え、夏期講習・冬期講習などで追加費用がかさみます。

大手塾のデータでは、年間100万円以上かかるケースもあります。


2. 国公立と私立で異なる費用感

国公立大学の場合

  • 受験料は比較的安い

  • ただし、共通テスト+二次試験の2段階受験が必要

  • 地方在住者は二次試験のために長距離移動が発生することも

私立大学の場合

  • 出願数が多くなるため、受験料が高額になりがち

  • 共通テスト利用入試や併願割引制度をうまく活用すれば費用を抑えられる

  • ただし方式ごとの出願条件を正しく理解する必要がある

保護者と受験生が「国公立一本か、私立も複数受験するか」を早めに話し合っておくことが大切です。


3. 意外と見落としがちな費用

  • 昼食代や飲み物代:受験日は緊張で外食に頼ることも多い

  • 願書写真代:数千円程度かかる場合も

  • 合格後の入学金:合格発表から数日以内に納入が必要なため、資金準備が欠かせない

「受験=受験料と交通費」だけでなく、こうした細かい出費が積み重なっていきます。


4. 親子で話し合うべきポイント

(1) 出願校数の上限をどうするか

受験生が「できるだけ出願したい」と考える一方、費用面で制限があるのが現実です。

教育機関のアドバイスでも「出願数は戦略的に絞るべき」とされています。

(2) 遠征受験の計画

交通費・宿泊費は直前に慌てると高額になりがちです。

親子で「どの大学は現地受験か、どこは共通テスト利用で対応するか」を整理しておきましょう。

(3) 入学後の費用も視野に

受験費用だけでなく、合格後には入学金や授業料が待っています。

国公立でも初年度で80万円前後、私立は文系で100万円以上、理系では150万円以上が目安です。


5. 受験生本人に知ってほしいこと

受験費用は保護者に任せきりにせず、受験生本人も「お金のリアル」を理解しておくことが大切です。

  • 出願数を増やす=それだけ費用がかかる

  • 遠方受験は家計の負担になる

  • 無駄な出願や準備不足による不合格は「時間とお金の両方の損失」になる

この意識があるだけで、模試や勉強への取り組み姿勢も変わります。


まとめ

大学受験は学力だけでなく「お金の計画性」も成功のカギです。

  • 受験料や交通費を具体的に見積もる

  • 出願校数は戦略的に決める

  • 受験生本人も費用感を理解する

こうした話し合いを親子で早めに行うことで、安心して受験に集中できます。

ポラリスアカデミア南千里校では、受験戦略だけでなく「費用も含めた出願プランニング」をサポートしています。

模試の結果や志望校の傾向に合わせて、

無駄のない出願計画を一緒に立てることで家計にも優しく、

合格可能性を最大化することができます。

受験が本格化する今だからこそ、学力とお金の両面から準備を始めること が成功への近道です。

大学受験で悩むすべての受験生へ

ポラリスアカデミア南千里校では無料受験相談を実施しています!

志望校から現状を逆算し、「あなただけのオリジナル合格計画」を作成します。

「今の自分を変えたい!」

「合格までの計画を立てたい!」

と少しでも思うことがあれば、南千里校でお話を聞かせてください!

連絡先はこちらから登録できます!

今ならなんと!

10月12日(日)にあの吉村学長が南千里校で1:1の個別受験相談をしてくれます!

詳しくはこちら!

 

指導歴12年の校舎長があなたの逆転合格をサポート

少しでもポラリスアカデミア南千里校に興味がわいた方は、

無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!

 

ポラリスアカデミア南千里校では、尾崎校舎長が無料受験相談をしています!

 

「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」

「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」

「勉強しているのに成績があがらない!」

 

といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、

あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!

また、

「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」

「今まで勉強をサボってきてしまった…」

「もう受かる気がしない…」

 

といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、

ぜひ相談してください!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

南千里校(070-5361-0669)に直接お電話ください‼

 

↓応募フォームはこちら!↓