• 南千里校

経験者は共感?共通テストあるある川柳大会

  • その他

大学入学共通テストは、全国50万人以上の受験生が挑む大イベント。
その中で起こるハプニングや心理的な動揺は、誰もが共感できる「あるある」です。
今回は川柳形式で10個の「共通テストあるある」を紹介します。


川柳①

「マークずれ 気づいたときには もう遅い」

・解説
共通テストで最も怖いミスがマークずれ。

模試でも一定数の受験生が経験します。

大学入試センターも「定期的に確認を」と呼びかけています。
対策:3問ごとにマークと問題を照合する習慣を。


川柳②

「リスニング 雑音混じりで 心乱れ」

・解説
2021年度からリスニングの配点は100点に増加。

周囲の咳や物音で集中が切れるのは典型的な悩みです。
対策:普段から雑音環境で練習し、聞き取れなくても要点で補う訓練を。


川柳③

「時計見て 残り五分で 長文二つ」

・ 解説
時間配分の失敗は点差に直結。

英語や国語で「最後まで解けなかった」ケースは多いです。
対策:過去問演習はストップウォッチ必須。1問に粘りすぎない習慣を。


川柳④

「休み時間 友の答えに 心乱れ」

・解説
科目ごとの休憩で友達と答え合わせをして動揺、次の科目に悪影響…
対策:休憩はトイレ・水分補給・次科目準備に使う。答え合わせは厳禁。


川柳⑤

「鉛筆が 床を転がり 焦る手よ」

・解説
消しゴムや鉛筆のトラブルは集中を乱します。

入試センターも「予備の筆記具持参」を推奨。
対策:鉛筆3本以上、消しゴム2個。机上は整理整頓。


川柳⑥

「昼ごはん 眠気の波に のまれけり」

・解説
午後の眠気は血糖値の急上昇が原因。

数学や理科の長時間試験で集中を欠きます。
対策:昼食は腹八分目。炭水化物+たんぱく質をバランスよく。


川柳⑦

「試験後に 答え合わせで 青ざめる」

・解説
試験終了直後に自己採点や友人との答え合わせで落ち込み、翌日の科目に影響することも。
対策:試験直後は切り替え。自己採点は翌日冷静に。


川柳⑧

「会場に 着いたら迷子で 汗だくに」

・解説
ある調査では「会場までのアクセスで迷い、開始直前に駆け込む受験生」が毎年一定数います。
対策:事前に下見を行い、試験当日は早めの到着を心がける。


川柳⑨

「寒すぎて 上着脱げずに 手が震え」

・解説
共通テストは真冬の実施。

会場の暖房環境は一定でなく、「寒くて集中できなかった」という声も。
対策:カイロ・ひざ掛けなど防寒グッズを準備。


川柳⑩

「解答欄 最後の一つ 空欄で」

・解説
緊張のあまり最後のマークを忘れる受験生は意外と多いです。

模試でもよく見られる「凡ミス」。
対策:終了3分前に「全マーク確認タイム」を必ず設ける。


まとめ

共通テストの「あるある」は、笑い話に聞こえますが、実際には多くの受験生が失点する原因です。

  • マークずれ、時間配分、環境音

  • 会場トラブル、体調管理

  • 筆記具や昼食などの細かい準備

こうした失敗は、事前の意識と準備で防ぐことができます。

ポラリスアカデミア南千里校では、模試演習や時間配分トレーニング、AIを活用した答案分析を通じて、こうした「あるある失点」を徹底的に防ぐ指導を行っています。

共通テストまであと数カ月。

「あるある」を教訓に、合格への一歩を確実に積み重ねていきましょう。

大学受験で悩むすべての受験生へ

ポラリスアカデミア南千里校では無料受験相談を実施しています!

志望校から現状を逆算し、「あなただけのオリジナル合格計画」を作成します。

「今の自分を変えたい!」

「合格までの計画を立てたい!」

と少しでも思うことがあれば、南千里校でお話を聞かせてください!

連絡先はこちらから登録できます!

今ならなんと!

10月12日(日)にあの吉村学長が南千里校で1:1の個別受験相談をしてくれます!

詳しくはこちら!

 

指導歴12年の校舎長があなたの逆転合格をサポート

少しでもポラリスアカデミア南千里校に興味がわいた方は、

無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!

 

ポラリスアカデミア南千里校では、尾崎校舎長が無料受験相談をしています!

 

「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」

「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」

「勉強しているのに成績があがらない!」

 

といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、

あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!

また、

「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」

「今まで勉強をサボってきてしまった…」

「もう受かる気がしない…」

 

といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、

ぜひ相談してください!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

南千里校(070-5361-0669)に直接お電話ください‼

 

↓応募フォームはこちら!↓