今から始める!期末テスト3週間前の戦略的勉強計画

中間テストが終わってホッとしたのもつかの間、
次にやってくるのが「期末テスト」ですね。
実はこの期末テスト、
中間テストよりも“重要度”がグッと上がるってご存知でしたか?
その理由は、教科数の多さと、内申点への影響度。
特に3年生にとっては、ここからの1回1回が
「志望校に届くかどうか」を左右する大事な試験になります。
だからこそ今回は、ポラリスアカデミア名古屋校舎から
3週間前から逆算して考える“戦略的な勉強計画”をご紹介します!
部活もあるし、予定も詰まってる…。
そんな中でも「やるべきこと」を明確にして、
効率よく成績UPを狙える方法をお伝えしていきます👌
STEP1:3週間前にやるべきこと
✅ まずは“全体スケジュール”の見える化!【テスト日程の逆算】
3週間前に絶対やっておきたいのが、テストまでの全体像の把握です。
ここを曖昧にしたままだと、勉強の優先順位も立てられず、
「とりあえず今できることをやる」になってしまいます。
◆ チェックすべきポイント
-
✅ テスト日程(何日間?どの教科がいつ?)
-
✅ 各教科の範囲(ワークページ・プリント・ポイント)
-
✅ 提出物の有無(ノート提出や課題プリント)
-
✅ 直前1週間の予定(部活や行事、家庭の予定も)
◆ ポイント
「逆算カレンダー」を紙 or スマホで作成しよう!
-
「6/10までに英語ワーク完了」
-
「6/15は模擬テスト日」など、日付ごとにやることをブロックで記入。
この時点で計画を立てることで、無駄な焦りが激減します!
STEP2:2週間前は“苦手科目の集中強化期間”
⚡ 苦手を後回しにしていませんか? 今が勝負どころ!
まだ2週間もある!と思うかもしれませんが、
ここで苦手を放置するとあとで後々後悔するかも…
この期間の使い方で、テストの得点は大きく変わってきます。
◆ やるべきことリスト
-
数学が苦手 → 基本問題の反復(公式と計算の両立)
-
英語が苦手 → 英単語の復習+長文を“音読”で攻略
-
理科・社会が苦手 → ワーク→まとめノート→クイズ化
◆ 得意科目は軽くでOK
-
得意な教科は理解が速いため、直前に集中的に復習する方が効率的!
-
2週間前は苦手科目に時間を割こう!
STEP3:1週間前からが“勝負の分かれ道”
✅ 提出物+暗記系を一気に進めろ!
テスト1週間前になると、「そろそろ本腰入れるか…」という生徒も増えてきます。
ここからは、“仕上げ”と“得点力アップ”に直結する勉強に切り替えましょう!
◆ 提出物は“完璧”に出す!
-
提出物は内申点の加点対象!
100%の完成度で出すことが最低条件です。 -
「ただ埋める」ではなく、
見直し・まとめを含めた提出物にしよう!
◆ 暗記教科の本格仕上げ
-
赤シートで繰り返しチェック
-
間違えた問題はノートに「苦手リスト」化
-
親や友達にクイズを出してもらうのも有効
「覚えた気がする」より、「実際に口に出す・書いて解く」のが記憶定着のコツ!
STEP4:3日前〜前日は“実戦練習”の時間!
⏱️ 模試形式×解き直し=得点アップの黄金パターン
テストが迫ってきたら、仕上げは「本番を意識した演習」に切り替えましょう!
◆ 模擬テストで時間感覚を鍛える
-
学校の過去問や市販の予想問題を活用
-
時間を計って集中!「だらだら学習」はNG
-
本番と同じシチュエーションで解いてみよう
◆ 解き直しノートが一番大事!
-
できた問題を繰り返すより、間違えた問題の原因分析
-
「なぜミスしたか?」まで振り返る
-
自分専用の「ミスノート」を作ると、次のテストにも活用できます!
よくあるQ&A
Q. ワークが終わらない…どうすれば?
A. とにかく**1周目はざっくりでOK!完璧主義はNGです。
終わらせることを優先し、2周目から丁寧に!
Q. 時間が足りないときは?
A. 「優先順位を決める」のが鉄則です!
提出物→暗記→演習の順でメリハリをつけましょう!
【まとめ】
期末テストは、「勉強の質」も「提出物」も「計画性」もすべてが点数に直結します。
だからこそ、早めに動き出した人ほど有利なんです!
「もっと早くやっておけば…」
「あと1日あれば…」
そんな後悔をなくすために、今日から1歩踏み出しましょう!
ポラリスアカデミア名古屋校舎では、
生徒一人ひとりに合わせた学習計画や復習サポートを行っています。
「計画の立て方がわからない…」
「何からやればいいかわからない…」という方は、
ぜひお気軽にご相談くださいね!
この記事を読んだその日が、勉強計画の“スタート日”です!
小さな一歩が、大きな結果につながります。私たちと一緒に、ベストな期末テストを目指してがんばりましょう!
ポラリスアカデミア名古屋校では、
現状をヒアリングさせていただいて、完全オーダーメードの受験計画を作成しております!
1週間の無料体験も実施しております。
以下の公式ラインから「無料体験希望」とご入力ください…!!
公式LINE:https://lin.ee/PNMIWEN
住所:愛知県名古屋市中村区竹橋町5-5さかえビル3階A号室 電話番号:052-766-7356
名古屋校でお待ちしております!
校舎の様子をYoutubeで公開しております!
https://www.youtube.com/watch?v=fxr_KrGLCQc