【首都圏国公立大学×英検】一般選抜で英検が利用できる大学徹底解説!

こんにちは!ポラリスアカデミア御茶ノ水校です!
今回は、一般選抜で英検が利用できる首都圏国公立大学4つをご紹介!
- 級とスコアどっちが使える?
- どれくらいの成績が必要?
- 得点換算?加点?どんな風に利用できるの?
- どの学部学科なら使える?
など、詳細も徹底解説!
最後には、【英検利用の落とし穴】も説明していますのでお見逃しなく…!
一般選抜で英検の合格級が使える首都圏国公立大学
東京海洋大学
学部学科:海洋生命科学部、海洋資源環境学部
利用方式:出願要件(=資格を保持していないと受験できない)
必要な級:英検準2級以上
東京藝術大学
学部学科:音楽学部(作曲科、声楽科、器楽科、指揮科、邦楽科)
利用方式:共通テスト「英語」を満点に換算(ただし、共テ外国語の受験は必須)
必要な級:英検準1級以上
一般選抜で英検CSEスコアが使える首都圏国公立大学
千葉大学
※受験級に指定あり、級の合否は不問
学部学科:国際教養学部
利用方式:満点換算・加点(満点換算が認められた場合のみ個別試験「外国語」の受験が免除)
必要なスコア:英検1or準1級でSCEスコア2500以上の場合は満点換算、英検1or準1級でSCEスコア2300以上の場合は40点加点
学部学科:教育学部(英語教育コース)、工学部(デザインコース、医工学コース)、園芸学部、看護学部
利用方式:加点
必要なスコア:英検1or準1級でSCEスコア2300以上の場合は30点加点、英検準1or2級でSCEスコア2180以上の場合は20点加点
学部学科:文学部(日本・ユーラシア文化コース)、法政経学部、教育学部(英語教育コース以外の各コース)、理学部、工学部(デザインコース、医工学コース以外の各コース)、情報・データサイエンス学部、薬学部
利用方式:加点
必要な級:英検1or準1級でSCEスコア2300以上の場合は10点加点、英検準1or2級でSCEスコア2180以上の場合は5点加点
東京都立大学
※受験級・級の合否いずれも不問
学部学科:都市環境学部(地理環境学科、都市基盤環境学科、建築学科、環境応用化学科)、システムデザイン学部(情報科学科、航空宇宙システム工学科、インダストリアルアート学科)、健康福祉学部(全学科)
利用方式:得点換算(共通テスト「外国語」といずれか高得点の方を合否判定に利用)
必要なスコア:SCEスコア2450以上は200点満点換算、SCEスコア2375以上は185点換算、SCEスコア2300以上は170点換算など
※いずれも2026年度入試要項の情報を一部抜粋して掲載しております。変更等は必ず最新の入試要項や各大学HPよりご確認ください。
国公立でも英検が利用できる大学は年々増えています。
最新の大学入試×英検利用の情報まとめはこちら
事前に入試要項を正しく確認して、必要な成績の取得を目指しましょう!
その際、特に気をつけてほしいこと…
英検利用のよくある落とし穴
①必要な級・スコアの確認
大学や学部学科によっても、級とスコアのどちらが利用できるかは異なります。
また、スコアの場合は受験級の下限が設けられていたり、逆に級の合否は問われなかったりとさまざまな指定のある場合が多いです。
入試要項を隅々まで確認しましょう。
②有効期限の確認
出願日から逆算して、有効期限のある場合がほとんどです。
多くの大学が出願から2年以内の成績を有効としていますので、入試要項をみて自身のスコアが使えるかどうか正しく確認しましょう。
③最新情報の確認
英検利用ができる大学は年々増えています。また、利用の増加に伴って厳しい基準に変わることもあります。
受験年度の入試要項は夏〜秋の初めに公開されることが多いですが、このような変更は大学HPで事前に予告されます。気になる大学や学部の受験情報は前年度の入試要項を参考にしつつ、大学HPやパンフレットなども幅広くチェックしておきましょう。
いかがでしょうか。
英検が利用できる入試は年々増えています。
必要な級は?利用方法は?級とスコアどっちが基準?など、細かい情報や条件もしっかり確認してください。
合格の可能性を大幅に増やすことができるため、正しい受験戦略を立てて、早期から逆算しながら対策を始めましょう!
御茶ノ水校では、志望校から逆算した学習計画の作成やおすすめの参考書のご紹介はもちろん、英検の取得も丁寧にサポートいたします。
・自分の志望校や学部では英検何級が必要?
・不合格だったけどこのスコアは使える?
・2級と準1級、どっちがおすすめ?
など、どんな些細なご質問・ご相談でも承りますので、ぜひ一度御茶ノ水校へご相談くださいませ!
✅御茶ノ水校公式LINE |
→相談&体験のお申し込み・お問い合わせはこちら |
❓よくあるご質問 |
→よくいただくご質問のまとめ |
📸御茶ノ水校公式Instagram |
→御茶ノ水校Instagramはこちら |
🎥御茶ノ水校公式Youtube |
→御茶ノ水校Youtubeはこちら |
🎶御茶ノ水校公式TikTok |
→御茶ノ水校TikTokはこちら |
📣御茶ノ水校公式X(Twitter) |
→御茶ノ水校Xはこちら |
🗣️吉村のイベント@御茶ノ水校 |
→ご予約はこちらから |