• 御茶ノ水校

【日東駒専】2025年度オープンキャンパス&説明会日程まとめ

  • 地域の学校紹介

 

こんにちはポラリスアカデミア御茶ノ水校です!

今回は2025年実施予定の日東駒専オープンキャンパス・説明会日程をご紹介!

来場型オープンキャンパスや地方で開催予定の説明会などさまざまなイベントをまるっとまとめました。

最後には意外とよくある落とし穴も解説しております…!ぜひご覧ください。

(早慶上理の日程まとめはこちら

(GMARCHの日程まとめはこちら

 

〈目次〉
・そもそも日東駒専
とは?
・各大学のプロフィール紹介
・2025年度オープンキャンパス&説明会日程
・意外とよくある落とし穴

 

そもそも日東駒専とは?

日東駒専とは4つの私立大学の総称です。

以下の大学名の頭文字をとっています。

日:日本大学
東:東洋大学
駒:駒澤大学
専:専修大学

 

各大学のプロフィール紹介

まずは各大学の学部やキャンパス、アクセスなど、簡単なプロフィールをご紹介します。

日本大学

  • 創立:1889年創立、1903年改称、1920年大学化
  • 学部:16学部
    法学部、文理学部、経済学部、商学部、芸術学部、国際関係学部、危機管理学部、スポーツ科学部、理工学部、生産工学部、工学部、医学部、歯学部、松戸歯学部、生物資源科学部、薬学部
  • キャンパス・アクセス:18か所
    ・本部(東京都千代田区九段南4-8-24)
    JR線「市ケ谷駅」徒歩2分、都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線/南北線「市ヶ谷駅」徒歩1分
    ・法学部(東京都千代田区神田三崎町2-3-1)
    JR線、都営地下鉄三田線「水道橋駅」徒歩4分、都営地下鉄新宿線/三田線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅徒歩5分
    ・文理学部(東京都世田谷区桜上水3-25-40)
    京王線、東急世田谷線「下高井戸駅」徒歩8分、京王線「桜上水駅」徒歩8分
    ・経済学部(東京都千代田区神田三崎町1-3-2)
    JR線、都営地下鉄三田線「水道橋駅」徒歩4分、都営地下鉄新宿線/三田線、東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩5分
    ・商学部(東京都世田谷区砧5-2-1)
    小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」徒歩12分、小田急線「成城学園前駅」からバス5分
    ・芸術学部【江古田キャンパス】(東京都練馬区旭丘2-42-1)
    西武池袋線「江古田駅」徒歩3分
    ・国際関係学部(静岡県三島市文教町2-31-145)
    JR線、伊豆箱根鉄道「三島駅」徒歩10分
    ・危機管理学部、スポーツ科学部【三軒茶屋キャンパス】(東京都世田谷区下馬3-34-1)
    東急東横線「祐天寺駅」からバス10分、東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」徒歩10分
    ・理工学部【駿河台キャンパス】(東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
    JR線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩5分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩3分
    ・理工学部【船橋キャンパス】(千葉県船橋市習志野台7-24-1)
    東葉高速線(東京メトロ東西線)「船橋日大前駅」徒歩1分
    ・生産工学部【津田沼キャンパス】(千葉県習志野市泉町1-2-1)
    JR線「津田沼駅」からバス15分 、京成本線「京成大久保駅」徒歩10分
    ・生産工学部【実籾キャンパス】(千葉県習志野市新栄2-11-1)
    JR線「津田沼駅」からバス20分、京成本線「実籾駅」徒歩10分
    ・工学部(福島県郡山市田村町徳定字中河原1)
    JR線「郡山駅」からバス20分、JR線「安積永盛駅」徒歩15分
    ・医学部【板橋校舎】(東京都板橋区大谷口上町30-1)
    東武東上線「大山駅」徒歩15分
    ・歯学部(東京都千代田区神田駿河台1-8-13)
    JR線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩5分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩2分
    ・松戸歯学部(千葉県松戸市栄町西2-870-1)
    JR線、東京メトロ千代田線、新京成線「松戸駅」からバス15分
    ・生物資源科学部【湘南キャンパス】(神奈川県藤沢市亀井野1866)
    小田急江ノ島線「六会日大前駅」徒歩3分
    ・薬学部(千葉県船橋市習志野台7-7-1)
    東葉高速線(東京メトロ東西線)「船橋日大前駅」徒歩7分

 

東洋大学

  • 創立:1887年創立
  • 学部:14学部
    文学部、経済学部、経営学部、法学部、社会学部、国際学部、国際観光学部、情報連携学部、福祉社会デザイン学部、健康スポーツ科学部、理工学部、総合情報学部、生命科学部、食環境科学部
  • キャンパス・アクセス:4か所
    ・白山キャンパス(東京都文京区白山5-28-20)
    都営地下鉄三田線「白山駅」徒歩5分、都営地下鉄三田線「千石駅」徒歩8分、東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩5分、東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩15分
    ・赤羽台キャンパス(東京都北区赤羽台1-7-11)
    JR線「赤羽駅」徒歩8分、東京メトロ南北線/埼玉高速鉄道線「赤羽岩淵駅」徒歩12分
    ・川越キャンパス(埼玉県川越市鯨井2100)
    東武東上線「鶴ヶ島駅」徒歩10分
    ・朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市岡48-1)
    東武東上線「朝霞台駅」徒歩10分、JR線「北朝霞駅」徒歩10分

 

駒澤大学

  • 創立:1592年創立、1925年改称
  • 学部:7学部
    仏教学部、文学部、経済学部、法学部、経営学部、医療健康科学部、グローバル・メディア・スタディーズ学部
  • キャンパス・アクセス:主要1か所
    ・駒沢キャンパス(東京都世田谷区駒沢1-23-1)
    東急田園都市線「駒沢大学駅」徒歩10分

 

専修大学

  • 創立:1880年創立、1922年改称
  • 学部:8学部
    経済学部、法学部、経営学部、商学部、文学部、ネットワーク情報学部、人間科学部、国際コミュニケーション学部
  • キャンパス・アクセス:2か所
    ・神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町3-8)
    JR線「水道橋駅」徒歩7分、東京メトロ東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅」徒歩1分、都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩3分
    ・生田キャンパス(神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1)

    小田急線「向ヶ丘遊園駅」からバス10分、東急田園都市線/横浜市営地下鉄「あざみ野駅」からバス20~35分

 

2025年オープンキャンパス日程

それでは、日東駒専各大学のオープンキャンパス・説明会日程をご紹介します!

※2025年4月現在の情報です。確定・追加情報や申込方法・事前予約開始日などの詳細情報は、各大学の公式HPよりご確認ください。

 

日本大学

〜来場型イベント〜

名称:スキマ時間にふらっと来場!NU Café
場所:日本大学桜門会館1階(東京都千代田区五番町2-6)
内容:気軽に来場し、「大学ってどんなところ?」「キャンパスってどこにあるの?」など些細なことでも質問できるイベント
日時:各日13:00~16:00
4月5日(土)/ 4月26日(土)/  6月28日(土)/ 7月12日(土)/  7月26日(土)/ 9月6日(土)/ 9月27日(土)/ 10月11日(土)/  10月25日(土)/ 11月15日(土)/ 12月6日(土)/ 12月20日(土)/ 2026年2月21日(土)/ 2026年3月7日(土)/ 2026年3月21日(土)

 

〜法学部〜

日時:7/27(日)10:30~15:30、11/3(月・祝)10:30~15:30
場所:東京都千代田区神田三崎町2-3-1
内容:【進学相談会】教員による相談、在学生とのフリートークなど

〜文理学部〜

日時:7/13(日)10:00~16:00
場所:東京都世田谷区桜上水3-25-40
内容:【夏季オープンキャンパス】学部・入試・学科別・教職コース・日本語教育コース説明会、模擬授業、学科企画、キャンパス・図書館・実験室ツアーなど

日時:9/21(日)10:00~16:00
場所:東京都世田谷区桜上水3-25-40
内容:【秋季オープンキャンパス】学部・入試・学科別・教職コース・日本語教育コース説明会、模擬授業、学科企画、キャンパス・図書館・実験室ツアーなど

〜経済学部〜

日時:5/10(土)
場所:東京都千代田区神田三崎町1-3-2
内容:【ミニオープンキャンパス】

日時:7/27(日)
場所:東京都千代田区神田三崎町1-3-2
内容:【オープンキャンパス(夏)】

日時:9/28(日)
場所:東京都千代田区神田三崎町1-3-2
内容:【オープンキャンパス(秋)】

日時:11/3(月・祝)
場所:東京都千代田区神田三崎町1-3-2
内容:【進路説明会】

〜商学部〜

日時:7/19(土)13:00~16:30・7/20(日)11:00~14:30
場所:東京都世田谷区砧5-2-1
内容:【オープンキャンパス】

日時:6/14(土)10:00~12:00、9/27(土)10:00~12:00
場所:東京都世田谷区砧5-2-1
内容:【進学説明会】

〜芸術学部~

日時:6/22(日)10:00~16:00、8/2(土)・8/3(日)14:00~18:00、2026/3/8(日)
場所:江古田キャンパス
内容:【オープンキャンパス】各学科の授業内容や入試に関する相談、公開講義、模擬授業など

日時:11/2(日)・11/3(月・祝)10:00~16:00
場所:江古田キャンパス
内容:【入試相談会】(日芸祭同時開催)個別進学相談コーナーなど

〜国際関係学部〜

日時:6/21(土)10:00~13:00、7/26(土)・27(日)10:00~15:00、8/3(日)10:00~13:00、9/27(土)10:00~14:00
場所:日本大学国際関係学部・短期大学部[三島校舎]
内容:【オープンキャンパス】学部学科・学生生活・ゼミナール紹介、模擬授業、学科紹介展示、個別相談、キャンパスツアーなど

日時:6/14(土)・15(日)10:00~15:00
場所:日本大学国際関係学部・短期大学部[三島校舎]
内容:【進学相談会】(日大三島高校桜陵祭同時開催)学科紹介(パネル展示)、個別相談など

日時:10/25(土)・26(日)10:00~17:00
場所:日本大学国際関係学部・短期大学部[三島校舎]
内容:【進学相談会】(富桜祭同時開催)学科紹介(パネル展示)、個別相談など

〜危機管理学部〜

日時:7/20(日)10:00~15:00、8/24(日)10:00~15:00
場所:三軒茶屋キャンパス
内容:【オープンキャンパス】

〜理工学部〜

日時:6/15(日)10:00~15:00
場所:駿河台キャンパス
内容:【オープンキャンパス】卒業設計や実験道具などの展示、製図や実験などの体験、ミニ講義など(昨年度参考)

日時:8/2(土)・3(日)10:00~15:00
場所:船橋キャンパス
内容:【オープンキャンパス】大型実験施設の公開、製図や実験などの体験、ミニ講義など(昨年度参考)

日時:11/2(日)10:00~15:00
場所:船橋キャンパス
内容:【オープンキャンパスー船橋キャンパスウォッチングー】大型実験施設の公開、学部紹介、一般選抜説明、学科別入試相談会など(昨年度参考)

〜生産工学部〜

日時:7/13(日)10:00~16:00、8/3(日)10:00~16:00、2026/3/20(金)10:00~15:00
場所:津田沼キャンパス
内容:【オープンキャンパス】学部・学科・入試説明、入試・学生生活相談、キャンパスツアー、体験学習、模擬授業、演示実験、作品展示など(昨年度参考)

日時:11/2(日)・3(月・祝)
場所:津田沼キャンパス
内容:【入試相談会】(桜泉祭同時開催)

〜工学部〜

日時:5/11(日)9:30~15:00、8/2(土)・3(日)9:30~15:30
場所:福島県郡山市田村町徳定字中河原1
内容:【春のオープンキャンパス】入学者選抜説明会(全体/個別)、相談コーナー、オープンラブ、体験授業、学生企画、ロハスの森ホール・図書館開放、学食無料体験など

日時:8/2(土)・3(日)9:30~15:30
場所:福島県郡山市田村町徳定字中河原1
内容:【夏のオープンキャンパス】

日時:10/25(土)10:30~16:00、10/26(日)10:30~14:30
場所:福島県郡山市田村町徳定字中河原1
内容:【秋のミニオープンキャンパス】

〜医学部〜

日時:8/2(土)10:00~16:00
場所:日本大学医学部 板橋校舎
内容:【オープンキャンパス】模擬授業、学生講演、留学体験談、入試制度・地域医療講演、体験コース、進学相談会など(昨年度参考)

〜歯学部〜

日時:6/15(日)、7/20(日)、8/24(日)各日10:00~13:00
場所:東京都千代田区神田駿河台1-8-13
内容:【進学相談会】全体説明会、校内見学、個別相談、在校生との対話、学部紹介など(昨年度参考)

日時:11/12(土)12:00~15:00
場所:東京都千代田区神田駿河台1-8-13
内容:【進学相談会】(桜歯祭と共催)相談ブース(昨年度参考)

〜松戸歯学部〜

日時:5/31(土)、7/26(土)、8/9(土)、10/12(日)
場所:千葉県松戸市栄町西2-870-1
内容:【オープンキャンパス】学部概要説明、むし歯治療体験、施設見学、小論文対策講座、個別進学相談、在校生相談など

日時:4/12(土)、5/10(土)、9/13(土)、11/8(土)、12/6(土)、2026/1/17(土)各日10:30~12:00
場所:千葉県松戸市栄町西2-870-1
内容:【キャンパスツアー】学部概要説明、施設見学、質疑応答など

~生物資源科学部~

日時:5/11(日)9:30~15:00
場所:湘南キャンパス
内容:【ミニオープンキャンパス】学部・学科・入試説明、個別相談、展示、実験体験、模擬講義、施設見学など

日時:8/2(土)・3(日)9:30~15:00
場所:湘南キャンパス
内容:【オープンキャンパス】学部・学科・入試説明、展示、キャンパスツアー、個別相談など(昨年度参考)

~薬学部~

日時:5/10(土)、6/7(土)、8/2(土)・3(日)
場所:千葉県船橋市習志野台7-7-1
内容:【オープンキャンパス】学部紹介、入試説明、キャンパスツアー、体験実習・ミニ講義、学食体験、進学相談など(昨年度参考)

他、Webオープンキャンパスや入試説明会など実施予定。

 

東洋大学

〜来場型イベント〜

日時:2025/6/15(日)
場所:白山・赤羽台・川越・朝霞キャンパス
内容:【“学び”LIVE授業体験】約100講座から選択し、授業を受講できる体験型イベント

日時:2025/8/22(金)・23(土)
場所:白山・赤羽台・川越・朝霞キャンパス

内容:【オープンキャンパス】学部・学科・入試説明、キャンパス見学など

 

〜進学相談会〜

日時:2025/5/25(日)
場所:群馬・ビエント高崎
名称:大学進学セミナー2025

日時:2025/5/25(日)
場所:新潟・朱鷺メッセ/静岡・ツインメッセ静岡
名称:大学フェア2025

日時:2025/6/2(月)
場所:茨城・水戸プラザホテル
名称:前期 関東地区進学相談会

日時:2025/6/3(火)
場所:沖縄・沖縄県立武道館
名称:シンガク情報フェスタ2025初夏

日時:2025/6/10(火)
場所:長野・やまびこドーム
名称:前期 関東地区進学相談会

日時:2025/6/11(水)
場所:群馬・Gメッセ群馬/長野・ビッグハット
名称:前期 関東地区進学相談会

日時:2025/6/13(金)
場所:新潟・新潟市産業振興センター
名称:前期 関東地区進学相談会

日時:2025/6/14(土)
場所:京都・京都市勧業館(みやこめっせ)
名称:進学サミットin京都

日時:2025/6/15(日)
場所:千葉・東京ベイ幕張ホール
名称:大学進学相談会2025

日時:2025/6/15(日)
場所:東京・池袋サンシャインシティ/静岡・アクトシティ浜松
名称:大学フェア2025

日時:2025/6/17(火)
場所:富山・富山県民会館
名称:前期 北陸地区進学相談会

日時:2025/6/19(木)
場所:石川・金沢駅もてなしドーム
名称:前期 北陸地区進学相談会

日時:2025/6/20(金)
場所:福井・フェニックス・プラザ
名称:前期 北陸地区進学相談会

日時:2025/6/22(日)
場所:山梨・アイメッセ山梨
名称:大学進学セミナー2025

他、大学公式HPにて随時更新。

 

駒澤大学

〜来場型オープンキャンパス〜

日程:2025/7/27(日)、8/2(土)・3(日)、8/23(土)・24(日)各日10:30~16:00
場所:駒沢キャンパス
内容:大学紹介、入学者選抜概要説明、模擬授業、キャンパスツアー、個別相談など

 

 

専修大学

〜来場型オープンキャンパス〜

日程:2025/6/15(日)10:00~15:00
場所:生田キャンパス
内容:【経済学部/経営学部/文学部/人間科学部/ネットワーク情報学部】学部別説明、模擬授業、大学紹介、入試制度説明、キャンパスツアー、学生トークLIVE、個別相談など

日程:2025/7/13(日)10:00~15:00
場所:神田キャンパス
内容:【法学部/商学部/国際コミュニケーション学部】学部別説明、模擬授業、大学紹介、入試制度説明、キャンパスツアー、学生トークLIVE、個別相談など

日程:2025/8/2(土)・3(日)
場所:生田キャンパス
内容:【経済学部/経営学部/文学部/人間科学部/ネットワーク情報学部】学部別説明、模擬授業、大学紹介、入試制度説明、キャンパスツアー、学生トークLIVE、個別相談など

日程:2025/8/23(土)・24(日)
場所:神田キャンパス
内容:【法学部/商学部/国際コミュニケーション学部】学部別説明、模擬授業、大学紹介、入試制度説明、キャンパスツアー、学生トークLIVE、個別相談など

他、全国各地で進学相談会も実施。

〜オンライン型イベント〜

日程:2025/7/20(日)
名称:ユニフェスOnline2025

日程:2025/10/4(土)・5(日)
名称:夢ナビライブ2025

他、11月も実施予定。

 

※2025年4月現在の情報です。確定・追加情報や申込方法・事前予約開始日などの詳細情報は、各大学の公式HPよりご確認ください。

 

意外とよくある落とし穴

オープンキャンパスへ参加を決め、事前予約・申し込みをする前に…

ちょっと待って!これだけは必ず確認しましょう!

 

それは【模試や資格試験と被っていないか?】です!

 

オープンキャンパスや説明会は土日を中心に予定されています。また、大手3社の模試や英検などの試験も同じく日曜日を中心に実施されます。

※大手3社の模試年間スケジュールはこちらの記事英検の年間スケジュールはこちらの記事で紹介しています。

 

「申し込んだけど模試と被っていた」「説明聞きたかったけど他に参加できる日がない」というミスは意外とよく起きるもの。

オープンキャンパスは大学生活をより具体的にイメージできる貴重な機会です。チャンスを逃すことがないよう、数ヶ月先の試験の予定や学習計画なども考慮して、オープンキャンパスや説明会への参加日時を決めましょう。

 

いかがでしょうか?

御茶ノ水校では、各大学の入試情報はもちろん、志望校の選び方、オープンキャンパスへの参加方法、事前に調べるべき・当日見るべきポイントなども丁寧にご説明し、逆転合格をサポートいたします。

 

・志望校はどう選んだらいいの?
・そもそもオープンキャンパスっていくべき?
・オープンキャンパスは何を見たらいいの?
・説明会は何を聞いてきたらいいの?

など、どんな些細なご質問・ご相談でも承りますので、ぜひ一度御茶ノ水校へご相談くださいませ!

 

✅御茶ノ水校公式LINE
相談&体験のお申し込み・お問い合わせはこちら
❓よくあるご質問
よくいただくご質問のまとめ
📸御茶ノ水校公式Instagram
校舎内の様子をご紹介
🎥御茶ノ水校公式Youtube
御茶ノ水校の出演動画まとめ
🎶御茶ノ水校公式TikTok
おすすめ参考書や大学受験情報を発信
📣御茶ノ水校公式X(Twitter)
ブログ更新のお知らせ
🗣️吉村との無料相談・受験指導イベント@御茶ノ水校
ご予約はこちらから