• 御茶ノ水校

【御茶ノ水駅】医学部受験対策ができる予備校・塾7選

  • 大学受験

こんにちはポラリスアカデミア御茶ノ水校です!

今回は御茶ノ水駅エリアで医学部の受験対策ができる予備校や塾をまとめてご紹介します!
・「個別指導?集団授業?
・「科目や小論文、面接、どこまで指導してもらえるの?
・「学費の目安は?
など細かい情報も盛りだくさん!

先日のブログ「医学部がある都内の大学紹介」と合わせてぜひご覧ください。

 

〈紹介内容〉
・予備校、塾名
・住所
・最寄駅とアクセス
・受入対象学年
・コース
・指導教科
・おおまかな指導内容
・開校日時
・設備
・入塾試験の有無
・おおよその学費
・公式HP

 

①医系専門予備校メディカルラボ 東京お茶の水校

  • 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 5F
  • 最寄:JR線「御茶ノ水駅」徒歩1分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩4分
  • 対象:高卒生、高1〜3生
  • コース:〈高卒生〉国公立医学部受験コース、私立医学部受験コース
    〈高1〜3生〉医学部総合コース、医学部科目選択コース
  • 指導教科:〈個別授業〉英語、数学、物理、化学、生物など
    〈演習授業〉小論文、面接、共通テスト対策の国語、地歴公民など
  • 指導内容:学年やコースに応じて、1回150分×週8〜1回の1対1個別授業週2〜1回の演習授業各種テスト・模試など。150分の授業は、講義(50分)+演習(50分)+講義(50分)の3つに分かれている。
  • 開校日時:毎日9〜22時
  • 設備:個別ブースの自習室は9時〜22時まで年中無休で利用可能。学習AIアプリを利用した学習・テストを行うためのトレーニングルームやドリンクサーバー、本棚なども設置されている。高卒生は寮に入ることも可能。
  • 入塾試験:入校の可否を決める試験はなし。スタート時の学習レベルを確認するための「スタートレベルチェックテスト」を受験。
  • 学費:〈高卒生〉年間527万9,500円
    〈高3生〉年間312万2,400円〜89万1,800円
    〈高2・1生〉年間302万8,950円〜110万8,000円
  • 公式HP:https://www.medical-labo.com/school/ochanomizu/

 

②医学部予備校富士学院 東京御茶ノ水校

  • 住所:東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル2F
  • 最寄:JR中央線「御茶ノ水駅」聖橋口 徒歩4分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩3分、東京メトロ丸の内線「淡路町駅」・都営地下鉄新宿線「小川町駅」徒歩2分
  • 対象:中学生、高校生、高卒生
  • コース:〈高卒生対象〉富士ゼミ(国公立医学部コース(選抜定員制)、私立医学部コース、国公立・私立併願コース)
    〈現役生高卒生対象〉個人指導 など
  • 指導教科:英語(リスニング含む)、数学、物理、生物、地歴公民、国語、小論文、情報、面接対策など
  • 指導内容:富士ゼミは1コマ100分の少人数制クラス授業+個人指導
    個人指導は1コマ70分もしくは100分授業から選択可能。科目やコマ数、受講期間の制限などは設けていない。
  • 開校日時:月曜〜土曜/9時〜22時 日曜・祝日/10時〜18時
  • 設備:大講義室や中講義室、個人指導専用の教室、現役生専用の自習室、ラウンジ、男女別寮、食堂など学習に集中できる環境を完備。
  • 入学試験:富士ゼミの国公立医学部コースを除き、入学試験・選抜試験等は実施なし。
  • 学費:非公開
  • 公式HP:https://www.fujigakuin.jp/school/tokyo/

 

③医学部予備校ACE Academy

  • 住所:東京都千代田区神田小川町2-2−8
  • 最寄:都営新宿線「小川町駅」・千代田線「新御茶ノ水駅」・丸ノ内線「淡路町駅」徒歩1分、JR線「御茶ノ水駅」徒歩5分
  • 対象:国公立・私立ともに対応。高1〜3、浪人、再受験、社会人の方。※中学生は高1のカリキュラムの学習が可能な方のみ受付可能。(中2,3の生徒様が在籍中)
  • コース:通塾コース、通信(オンラインコース)など
  • 指導教科:全教科(英数理国社情+面接・小論文など)
  • 指導内容:通塾コースの場合、学年に合わせて週2〜3回通塾。暗記練習1時間+計算練習1時間+自習1時間の合計3時間のうち、毎週与えられた課題を自学自習形式で解き進めるそれに加えて、授業中に週1回以上の面談を実施。面談では医学生講師が課題の進捗確認や勉強法、試験の解き方などの指導を行う。
  • 開校日時:月曜〜土曜 18時〜21時
  • 入塾試験:書類審査、面接(通塾コースのみ)にて総合的に入塾の可否を判断。学力試験はなし。
  • 学費:〈通塾コース〉浪人生・再受験生月額5〜10万円、現役生(高1,2,3)月額5〜7万円
    〈通信(オンライン)コース〉Zoom面談あり月額5〜10万円、Zoom面談なし月額3万円
    ほか入塾金5万円など
  • 公式HP:https://igakubuyobiko.com

 

④医歯薬専門予備校 野田クルゼ

  • 住所:東京都千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビルディング 5F
  • 最寄:JR線「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口徒歩1分、東京メトロ丸の内線「御茶ノ水駅」徒歩3分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩1分
  • 対象:中学生(個別指導のみ)、高校生、高卒生・社会人
  • コース:〈現役生対象〉高1・2・3生コース、個別指導コース
    〈高卒生対象〉国立医進コース、スーパー選抜コース、総合コース、個別指導コース など
  • 指導教科:〈高1〉英語、数学
    〈高2,3〉英語、数学、理科(物化生)、小論文・面接対策(高3のみ)など
    〈高卒生〉英語、数学、理科(物化生)、国語、小論文・面接対策など
  • 指導内容:現役生は1回90分の集団授業。選抜クラス(千葉大、筑波大、東京医科歯科大など)とオープンクラス(私立大医学部中心)があり、毎回の授業で復習テスト・月1回の確認テスト・年複数回の模試などで習熟度チェックができる。
    高卒生の国立医進コースは英語・数学・社会・国語が必修理科は物化生より2科目選択必修、ほか小論文が選択可能。1週間24コマ、合計31時間の授業スーパー選抜コースは英語と数学が必修理科は物化生より2科目選択必修、国語(共テ対策)と小論文は選択可能。1週間29コマ、合計37時間の授業総合コースは英語・数学(数IIIは選択)が必修理科は物化生より2科目選択必修、国語(共テ対策)と小論文は選択可能。1週間29コマ、合計41時間の授業
    ほか、個別指導や合宿などのコースを組み合わせることもできる。
  • 開校日時:毎日8時30分〜21時30分
  • 設備:自習室(高卒生は固定制)、談話・飲食可能なラウンジ、質問専用カウンター、無料のコピー機&貸出用PC、赤本や問題集の無料貸出など。高卒生には学生寮も。
  • 入学試験:高卒生の集団授業はコースによって模試偏差値の基準や認定テスト、面接などの認定が必要。
  • 学費:〈高1〜3・基本(クラス授業)コース〉月謝17,600円〜103,500円+教材費4,000〜28,000円+入学金30,000円
    〈高1〜3・個別指導コース〉1時間8,900円
    〈高卒生・集団授業コース〉入学時総額96万5,000円〜324万8,000円
    〈高卒生・個別指導コース〉入学時総額136万5,800円〜236万4,600円 など
  • 公式HP:https://www.kurse.co.jp

 

⑤医学部受験×個別指導 MEDUCATE

  • 住所:東京都文京区湯島3丁目1−5 アール・デコ御茶ノ水 3F
  • 最寄:JR線「御茶ノ水駅」聖橋口徒歩5分
  • 対象:中学生・高校生・浪人生・医学部再受験生・医学部編入生
  • コース:中学受験コース(家庭教師コース、個別指導コース)医学部受験中高生コース(家庭教師コース、個別指導コース、オンライン授業コース、通信コース)、医学部再受験コース(家庭教師コース、個別指導コース、オンライン授業コース、通信コース)、年間コース、学士編入コース、CBT・医師国家試験対策コース など
  • 指導教科:英語、数学、理科(物化生)、社会、国語 など
  • 指導内容:2時間授業×月4回の個別授業指導経験豊富なプロ講師、偏差値70以上の医学生講師などから脳科学に基づいた正しい勉強法で指導を受けることができる。年間コースでは月24時間の授業+月3時間のチェックテストがあり、24時間365日質問可能、年間/月間/週間のオーダーメイド計画策定や連携自習室の利用などのサポートも受けられる。
  • 開校日時:平日9時〜18時
  • 入学試験:なし
  • 学費:〈家庭教師/個別指導/オンライン授業コース〉入会金2万円+受験対策費1万円(受験生のみ)+授業料月額7万9,800円〜(2時間授業4回の場合)+学習計画策定費月額1万円+交通費実費(家庭教師コースの場合は講師へ直接支払い、オンライン授業コースの場合は0円)〈年間コース〉年間470万円 など
  • 公式HP:https://meducate.jp

 

⑥プロ家庭教師の名門会 御茶ノ水駅前校

  • 住所:東京都文京区湯島3丁目1−5 アール・デコ御茶ノ水 3F
  • 最寄:JR線「御茶ノ水駅」聖橋口徒歩5分
  • 対象:小学生・中学生・高校生・既卒受験生
  • コース:〈一般受験〉高校課程コース、医学部医学科受験コース、医学部再チャレンジ受験対策コース など
  • 指導教科:英語、数学、理科(物化生)、国語、小論文、面接、願書添削 など
  • 指導内容:1回120分×回数自由プロ教師による個別指導で、生徒にあわせて講義・演習・混合型の授業形式が行われる。毎回の指導内容の理解度・定着度・習熟度の把握のために、小テストを実施。テスト結果を踏まえて「指導内容や学習方法の見直し」「課題の再設定」「追加指導・補講」なども行われる。あわせて教務担任もつき、カリキュラム進捗や成績管理などのマネジメントを担う。教室・自宅・オンラインの3つの学習環境が選べる。
  • 開校日時:毎日10時〜22時(日曜は18時まで)
  • 設備:ホワイトボード付きの個別ブース、自習室、過去問や問題集が揃う書庫、自動販売機も設置されているラウンジ、面談室など。医学部再チャレンジ受験対策コースでは、連携学生寮の紹介もある。
  • 入学試験:なし
  • 学費:非公開
  • 公式HP:https://www.meimonkai.co.jp/class/ochanomizu.html

 

⑦ポラリスアカデミア 御茶ノ水校

 

 

  • 住所:東京都千代田区神田淡路町2-23-2 ルミエールお茶の水201
  • 最寄:JR線「御茶ノ水駅」徒歩4分・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩2分・東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」徒歩3分・都営新宿線「小川町駅」徒歩3分
  • 対象:中学生・高校生・既卒生(浪人生・再受験生・社会人含む、年齢不問)
  • コース:スタンダードコース、逆転合格コース など
  • 指導教科:全教科(英語、数学、国語、理科、地歴公民、情報)、総合問題対策小論文面接志望理由書添削 など
  • 指導内容:1回60分の完全個別指導。月4〜12回、1〜8科目までを選択可能。一般選抜、推薦型選抜、総合型選抜いずれの入試形態でも指導可能。ひとりひとりの志望校や現在の偏差値、学習環境、部活や習い事との両立などを踏まえて学習計画を策定し、自学自習で進められるよう課題の発見と解決案の相談・提案をマンツーマンで行う。指導時間以外にもLINEによる日報(学習管理)や質問・相談を受け付けている。
  • 開校日時:火〜土曜 11:00〜22:00 日曜 10:00〜20:00
  • 設備:自習室は最長一日11時間開放しており、追加料金・事前予約不要で自由に利用可能。自習室利用中は400冊を超える参考書や筆記用具など無料で貸出。質問や相談も随時受付可能。ほか軽食スペースと音読スペース、面談室、男女別のトイレなど完備。
  • 入学試験:なし
  • 学費:〈スタンダードコース〉月額5万5,000円〜〈逆転合格コース〉月額7万9,200円〜 ほか入会金5万5,000円〜(受講科目・回数、キャンペーンに応じて変動)
  • 公式HP:https://polaris-academia.co.jp/school/ochanomizu/

 

※2025年3月現在の情報です。コースや学費などの最新情報、詳細情報は各予備校へお問い合わせください。

 

いかがでしょうか。

都内近郊にお住まいで、将来「医学部」を目指したい!というみなさんはぜひ予備校・塾探しの参考にしてみてくださいね。

御茶ノ水校では、難関大学卒業や教育業界での勤務経験をもつ社会人講師たちが、最新の入試情報や自身の受験経験・これまでの指導経験を基に丁寧な指導を行っております。
医学部の受験情報・入試対策、医学部合格を踏まえた共通テストや英検対策など医学部受験を詳しく知りたい!という方は、ぜひ一度御茶ノ水校へ受験相談にお越しくださいませ!
また、無料体験も受け付けております。ぜひお気軽にお申し込みください!

 

☆御茶ノ水校公式LINE
無料相談のお申し込み・お問い合わせはこちらから
☆御茶ノ水校公式Instagram
校舎内の様子をご紹介しています
☆御茶ノ水校公式Youtube
御茶ノ水校が出演した動画がまとめて見られます
☆御茶ノ水校公式TikTok
おすすめ参考書や大学受験情報を発信中です
☆御茶ノ水校公式X(Twitter)
ブログの更新通知が受け取れます
☆吉村との無料相談・受験指導イベント@御茶ノ水校
ご予約はこちらから