• 南千里校

絶対に今!この季節必ず勉強しておきたいこと

  • 勉強法

11月から12月にかけては、受験本番に最も直結する勉強をすべき重要な時期です。
夏の努力が結果として得点に反映される一方で、焦って新しいことに手を出すと、かえって成績が伸び悩む原因にもなります。

直前期に「やるべき勉強」をしっかり絞り込んだ受験生ほど、本番で安定した得点を出しやすい傾向があることが示されています。

ここでは、主要科目ごとに「この時期にやるべき勉強」と「今やってはいけない勉強」を一つずつ紹介します。


国語:自分の解法の再現練習を徹底する

国語は直前期に劇的に伸ばすことが難しい科目です。
その一方で、すでに身につけた解法を確実に再現できるようにすれば、大きな失点を防ぐことができます。
大手予備校の直前期分析では、この時期に過去問演習で読解の「型」を固めた受験生ほど、本番で安定した得点を取っていることが明らかになっています。

今やるべきことは、共通テストや志望校の過去問を使い、自分の読み方・解き方を本番と同じ条件で再現する練習です。時間配分を意識し、選択肢処理や記述の完成度を高めることが重要です。


英語:弱点単語と長文演習の重点強化

英語は最後の数週間でも得点が伸びやすい科目です。

特に、既習範囲の「穴」をつぶすことと、実戦的な長文演習が得点アップに直結します。

教育機関のデータでは、直前期に苦手単語や頻出熟語を重点的に復習した受験生の方が、共通テストで語彙問題の得点が安定していることが示されています。
さらに、長文読解演習を本番と同じスピード感で繰り返すことで、読むスピードと精度の両方を鍛えることが可能です。

今やるべきことは、苦手な単語・熟語の復習と長文演習の精度向上です。長文の「速く正確に読む」訓練を積むことで、得点源を増やせます。


数学:過去問と既習問題の解き直し

数学は新しい問題に次々と手を出すよりも、これまでに学習した内容を「確実に得点できるようにする」ことが最優先です。
河合塾の分析でも、直前期に過去問演習と既習問題の復習を徹底した受験生の得点安定性は非常に高いとされています。

今やるべきことは、志望校や共通テストの過去問を繰り返し解き、典型問題を落とさない力を養うことです。
特に解法パターンの再確認と計算ミスの防止は、この時期に最も効果的な対策です。


理科:頻出パターンの確認と計算演習

理科は、基礎的な概念と典型的な出題パターンを正確に押さえることで、得点が安定します。
駿台の共通テスト分析によると、直前期に細部の暗記に走るよりも、典型問題を確実に解けるようにした受験生の方が得点率が高い傾向があります。

今やるべきことは、過去問や模試の復習をもとにした頻出パターンの確認と、計算問題の再演習です。

特に物理・化学では、計算処理のスピードと正確さが得点を大きく左右します。


社会:頻出分野の詰めとアウトプット中心の復習

社会科目では、この時期に「知識を詰め直す」ことが得点力に直結します。
ベネッセの調査によれば、直前期に「頻出分野を短期間で集中的に復習した受験生」は、本番での得点率が高くなる傾向があります。

今やるべきことは、頻出単元を明確に絞り込み、短時間で効率的に確認し直すことです。

インプットに偏らず、過去問演習などで実戦的なアウトプットを繰り返すことで得点が安定します。


まとめ

この季節は、新しい内容に広げるよりも、これまで積み上げてきた知識と技術を「仕上げる」ことが重要です。
国語では解法の再現、英語では弱点単語と長文演習、数学では既習範囲の徹底復習、理科では頻出パターンの確認、社会では頻出単元の詰め。

焦りから新しい参考書や解法に手を出すよりも、限られた時間で「確実に得点につながる内容」に集中することで、本番での安定感が大きく変わります。
11月から12月は、やるべきことを絞り、実力を得点に変えるための最も大切な時期です。

大学受験で悩むすべての受験生へ

ポラリスアカデミア南千里校では無料受験相談を実施しています!

志望校から現状を逆算し、「あなただけのオリジナル合格計画」を作成します。

「今の自分を変えたい!」

「合格までの計画を立てたい!」

と少しでも思うことがあれば、南千里校でお話を聞かせてください!

連絡先はこちらから登録できます!

今ならなんと!

11月15日(土)にあの吉村学長が南千里校で1:1の個別受験相談をしてくれます!

詳しくはこちら!

 

指導歴12年の校舎長があなたの逆転合格をサポート

少しでもポラリスアカデミア南千里校に興味がわいた方は、

無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!

 

ポラリスアカデミア南千里校では、尾崎校舎長が無料受験相談をしています!

 

「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」

「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」

「勉強しているのに成績があがらない!」

 

といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、

あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!

また、

「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」

「今まで勉強をサボってきてしまった…」

「もう受かる気がしない…」

 

といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、

ぜひ相談してください!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

南千里校(070-5361-0669)に直接お電話ください‼

 

↓応募フォームはこちら!↓