他の受験生に邪魔されない!自分だけの勉強マインドの作り方

秋も深まり、共通テストまで残り数か月。
受験勉強はここからが本番です。
しかし、この時期に多くの受験生が直面するのが「他のクラスメイトの存在による焦りや不安」。
特に、指定校推薦やスポーツ推薦ですでに進路が決まった同級生が増えてくると、「自分だけが置いていかれているのではないか」と感じたり、「羨ましい」という気持ちに流されて集中力を欠いたりすることがあります。
実際、河合塾の受験生アンケート(2023年度)によれば、秋以降に「モチベーションが下がった理由」の第2位が「周囲の友人の進路決定」でした。
これはつまり、ライバルは問題集や模試の難問だけではなく、「環境や人間関係」でもあるということです。
今回は、そんな状況でもブレずに勉強を続けられるための「邪魔されない勉強マインドの作り方」を3つの観点から紹介します。
1. 他人の進路は「別ルート」だと割り切る
まず大切なのは、自分と他人の土俵を混同しないことです。
指定校推薦やスポーツ推薦で合格する生徒は、受験勉強ではなく、日々の評定平均や部活動の実績で努力を積み重ねてきました。
表に見えるのは「早く進路が決まって楽そうに見える姿」ですが、裏には数年間の継続的な努力があります。
教育心理学の研究でも、人間は「他人の現在」と「自分の過程」を比べて落ち込みやすいことがわかっています。
特に思春期はその傾向が強い(ベンダー大学 心理学部, 2020)。
つまり、比べる対象を間違えているのです。
受験勉強で戦っているあなたは、「学力試験で突破する」というルートを選んだのですから、スタート地点もゴール地点も別物。
ここを冷静に理解することが、余計な感情に引っ張られない第一歩です。
2. 「可視化」で自分の伸びを確認する
他人に心を乱される背景には、「自分が本当に伸びているのかわからない不安」があります。
そこでおすすめなのが、自分の成長を数値化・記録化することです。
具体的な方法
-
模試ごとの偏差値の推移をグラフにする
-
英単語帳の「覚えたページ」をマーカーで色分けする
-
1日の勉強時間をアプリ(Studyplus など)で可視化する
駿台予備学校の指導でも、勉強の成果を「見える化」する生徒ほど精神的に安定しやすく、他人に影響されにくい傾向があると報告されています。
特にこの時期は「ラストスパートでの伸び」が出やすい時期。
東進ハイスクールのデータでも、共通テスト模試で秋から本番までに偏差値が5以上伸びる生徒は全体の約3割いるとされています。
その伸びは一気に自信に変わります。
他人を意識するのではなく、昨日の自分との比較を習慣化しましょう。
3. 「静かな環境」を自分で作る
指定校やスポーツ推薦で進路が決まったクラスメイトは、勉強時間が減り、放課後に遊ぶことも増えます。
その空気に流されると、勉強のリズムが崩れてしまいます。
そこで有効なのが、意識的に環境をコントロールすることです。
実践例
-
学校の自習室や図書室で過ごす時間を増やす
-
放課後は塾やカフェに直行する習慣を作る
-
スマホの通知を完全に切る
-
家ではタイマー学習(ポモドーロ法)を導入する
河合塾の調査でも、「自宅よりも学校外で勉強する時間が多い受験生ほど集中力を維持できる」という傾向が明らかになっています。
つまり、気持ちを切り替えやすい環境を意識的に確保することが、心を乱されない最大の防御策になります。
まとめ
この時期に多くの受験生が感じる「他人に邪魔される感覚」は自然なことです。
しかし、
-
他人の進路は自分とは別ルートだと割り切る
-
成長を可視化して「自分の伸び」に集中する
-
環境を自分で整え、流されない習慣を作る
この3つを徹底すれば、クラスの雰囲気や周囲の状況に左右されず、自分の受験に集中できるようになります。
受験は「最後までやり切った人が勝つ競技」です。
進路が決まったクラスメイトを横目に、あなたがブレずに机に向かい続けられれば、その積み重ねは必ず合格という形で返ってきます。
他人に揺らされる時間を「自分を伸ばす時間」に変えましょう。
あなたの努力は、まだまだここから本番です。
大学受験で悩むすべての受験生へ
ポラリスアカデミア南千里校では無料受験相談を実施しています!
志望校から現状を逆算し、「あなただけのオリジナル合格計画」を作成します。
「今の自分を変えたい!」
「合格までの計画を立てたい!」
と少しでも思うことがあれば、南千里校でお話を聞かせてください!
連絡先はこちらから登録できます!
今ならなんと!
7月5日(土)にあの吉村学長が南千里校で1:1の個別受験相談をしてくれます!
詳しくはこちら!
指導歴12年の校舎長があなたの逆転合格をサポート
少しでもポラリスアカデミア南千里校に興味がわいた方は、
無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。
今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!
ポラリスアカデミア南千里校では、尾崎校舎長が無料受験相談をしています!
「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」
「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」
「勉強しているのに成績があがらない!」
といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、
あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!
また、
「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」
「今まで勉強をサボってきてしまった…」
「もう受かる気がしない…」
といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、
ぜひ相談してください!
お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
南千里校(070-5361-0669)に直接お電話ください‼