• 久留米校

久留米の保護者から多い相談TOP5|塾講師が回答します

  • その他

久留米で10年以上塾講師を している私が、
保護者の皆様からよく寄せられる相談を
ランキング形式でご紹介します。

高校生や大学受験生をお持ちの保護者の方に
とって参考になる内容をお届けします。

「このやり方で合ってるのかな…?」
少しでも不安があるなら、受験のプロに直接相談してみませんか?


📩 無料相談はコチラから

 

第5位:部活動と勉強の両立について

「部活が忙しくて勉強時間が確保できない」
という相談が多く寄せられます。

久留米の高校では 部活動が盛んで、
特に運動部では遅い時間まで練習が続きます。

解決策:効率的な学習計画

優先順位を考えながら学校生活を送りましょう。
部活勉強
ではなく
部活勉強
頑張る必要があります。
バランスを考えておく必要があります。

また、短時間でも集中して学習できる環境を
作ることが重要です。

・朝の30分を活用する
・移動時間に暗記物を進める
・授業と授業の10分休憩時間を活用する

など様々工夫が必要です。
1日の生活サイクルを洗い出してみると、
勉強時間は意外と取ることが出来ます。

第4位:志望校選びの迷い

「志望校や受験校をどう選んだらいいのか」
という相談です。

久留米地域の高校生は九州大学を目指す生徒が多いですが、
現実的な選択肢も考える必要があります。

また、
「国公立ならどこでもいい」
「九州圏内で選んでほしい」
など費用的・地理的要因で志望校を決める人もいらっしゃいます。

解決策:1・2年生は幅広い視野を持ちましょう

福岡県内、九州圏内における大学の選択肢はあまり
多くはありません。
特に偏差値帯となるとかなり偏りが発生しています。

1・2年生であれば、視野を広く持ち、様々な大学の
オープンキャンパスに行くことをお勧めします。

志望校の選択については、本人の意思が最優先です。
👉進路ミスで浪人も!? 高校生の大学受験・科目選択で後悔しないための5つのポイント【久留米の塾が解説】

また、定期的な模試で 現在の実力を把握し、
段階的な目標設定を行うことが大切です。

塾や予備校の進路指導では過去のデータを基に
具体的なアドバイスを 提供しています。

第3位:成績が伸び悩んでいる

「勉強しているのに 成績が上がらない」
という深刻な相談です。

久留米の多くの高校生保護者から寄せられる相談の上位に入ります。

解決策:学習方法の見直し

ただ時間をかけるだけでは成績向上は期待できません。
効果的な学習方法を身につける必要があります。

・目標設定は適切か
・学習戦略は立てているか
・学習計画は立てているか
・計画は適切に修正できているか
・勉強時間は足りているのか
・問題集のレベルはあっているか

など勉強をしていても成績が伸びない原因は様々です。

ポラリスアカデミア久留米では個別指導を通じて
一人ひとりに合った学習スタイルを見つけていきます。
特に大学受験では科目ごとの戦略が重要になります。

👉【高校生】勉強してるのに成績が上がらない理由と今すぐできる対処法

第2位:塾選びについて

「どの塾が子どもに合っているかわからない」
という相談も非常に多いです。

久留米には多くの塾や予備校があり、
選択肢が豊富だからこそ 迷ってしまいます。

解決策:体験授業の活用

実際に授業を受けてみて子どもの反応を
確認することが最も確実な方法です。

集団指導が良いか、個別指導が良いかは
お子様の性格や 学習スタイルによります。

久留米の大手予備校から地域密着型の塾まで
幅広く見学することを お勧めします。

👉久留米市の塾・予備校選びで失敗しないための5つのポイント

👉【2025年最新版】久留米で高校生におすすめの塾・予備校5選|大学受験に強い人気校を徹底比較!

第1位:勉強のやる気が出ない

圧倒的に多いのが
「子どもが勉強にやる気を示さない」
という相談です。

特に高校生になると自主性が求められるため保護者の方も対応に苦慮されます。

解決策:目標設定と環境作り

まず明確な目標を 一緒に設定することから始めましょう。

大学受験という漠然とした目標ではなく
具体的な大学名や学部を決めることが重要です。

オープンキャンパスを利用したり、大学祭に足を運んだりして
興味関心がどこにあるのかを一緒に探していきましょう。

また学習環境を整えることも欠かせません。
塾や予備校の自習室を活用すれば集中できる環境が手に入ります。
久留米の多くの塾では自習室を開放しており質問対応も行っています。

👉【2025年版】久留米の塾・予備校20選|自習室の開放時間で徹底比較!

また、仕組から取り組むことも必要です。
やる気は上がったり、下がったりすることは当然です。
ただ、そのうえで、勉強を続けられる人とそうでない人がいます。
これは勉強を仕組化できているかどうかです。

今日は、やる気がないから歯磨きしないでおこう…
とはならないですよね
勉強を「歯磨き」や「お風呂」と同じように当たり前にすることで
やる気に左右されない勉強仕組ができてきます。

まとめ

久留米で塾講師として多くの保護者の方とお話しする中で
共通する悩みが見えてきました。
どの相談も一人で抱え込まずに専門家に相談することで
解決の糸口が見つかります。

お子様の将来のために適切なサポートを受けることをお勧めします。
久留米には経験豊富な塾講師や予備校講師が多数います。

お気軽にご相談いただき一緒に最適な学習環境を作っていきましょう。

大学受験はお子様一人の戦いではありません。
家族と塾が連携してサポートすることで必ず良い結果につながります。

ポラリスアカデミア久留米で無料相談実施中

ポラリスアカデミア久留米校では随時受験相談を行っております。
志望校・併願校選びから勉強計画、参考書選びなど
何でもお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・受験相談については
ポラリスアカデミア久留米校のLINEへご相談ください。

📩 公式LINEで今すぐ相談!

あなたに合った勉強法、受験のプロが無料でアドバイス✨


▶︎ LINEで無料相談する

吉村塾長との
1対1 個別受験相談も実施中
お申し込みは👇から

「このままじゃ、第一志望に届かないかも…」
そんな不安が少しでもあるなら、今すぐ一歩踏み出してみませんか?
吉村塾長と1対1で受験相談できるチャンス!
今だけ【無料】で相談受付中です。


🎓 個別相談に申し込む