• 千葉校

千葉の高校生必見!地元から通える“実はスゴい”優良大学5選【進学実績つき】

  • 地域の学校紹介
  • 大学受験

はじめに

「家から通える範囲で、レベルの高い大学に進学したい」
「上京するのは大変…でも実力のある大学に行きたい」

千葉市周辺の高校生にとって、大学選びは
とても大きな決断です。


今回は、千葉市から通いやすく、偏差値・就職
知名度ともに優れている“優良大学”を
5校
ピックアップして紹介します!
さらに、千葉市内の主要高校からの進学実績の傾向
もあわせて紹介するので、自分の将来像がより
イメージしやすくなります。


① 千葉大学(千葉市稲毛区)

千葉を代表する国立大学で、全国的にも
「筑波・横国・千葉」と並び称される上位校。

  • 偏差値:55〜65前後(学部による)

  • 強み:医学部・薬学部・工学部・
    教育学部など幅広い学部構成

  • アクセス:西千葉駅から徒歩2分
    (千葉駅から1駅)

  • ポイント:研究力が高く、就職実績
    も国立大らしく安定

📌 進学実績の傾向
千葉東・千葉西・渋幕・稲毛などの上位層が
多数進学。
「地元トップ層は千葉大へ」が定番ルートです。


② 東京理科大学(野田キャンパス)

理系私大のトップ校として全国的に有名。

  • 偏差値:55〜65

  • 強み:理系特化。企業からの評価
    就職力が非常に高い

  • アクセス:千葉駅→柏駅→江戸川台駅
    (約1時間)

  • ポイント:数学が非常に難しく、
    理系の実力が問われる

📌 進学実績の傾向
千葉東・渋幕・市立千葉など理系上位層に人気。
千葉大理系と併願する受験生が多く、
「国立落ち→理科大」パターンも定番。


③ 千葉工業大学(習志野・新習志野)

理系志望の千葉県民に根強い人気。
実学重視で就職に強い。

  • 偏差値:50〜60

  • 強み:工学・情報・デザイン・建築系
    など実践的な学び

  • アクセス:千葉駅から京成線・総武線で約30分

  • ポイント:大手企業への就職率が高く、
    実力評価も高い

📌 進学実績の傾向
千葉西・市立千葉・検見川・稲毛など
中堅〜上位層に人気。
「実践力重視」「就職重視」の理系志望におすすめ。


④ 淑徳大学(千葉キャンパス)

心理・教育・福祉系に強く、女子学生中心に
人気の総合大学。

  • 偏差値:45〜55

  • 強み:保育士・教員・社会福祉士など
    資格取得に強い

  • アクセス:千葉駅からバス約15分

  • ポイント:学部によっては倍率が高く、
    実践的な学びが豊富

📌 進学実績の傾向
市立千葉・幕張総合・稲毛など中堅層中心。
「心理・教育を学びたい」女子生徒に特に人気。


⑤ 千葉県立保健医療大学(千葉市美浜区)

医療・看護系に特化した県立大学。
少人数制で国家試験合格率も高い。

  • 偏差値:55前後

  • 強み:看護・リハビリ・栄養など
    医療専門職に直結

  • アクセス:千葉みなと駅から徒歩10分

  • ポイント:学費が安く、就職率は
    ほぼ100%

📌 進学実績の傾向
千葉東・市立千葉・幕張総合など
上位〜中堅層に人気。
医療系志望者にとって県内屈指の難関。


まとめ

千葉市周辺には、通学しやすくて実力もある優良大学
がたくさんあります。
遠方への進学だけが選択肢ではありません。

地元から通える範囲でも、
全国に誇れる実績と環境を持つ大学は多いのです。

まずは「自分の高校からどんな大学に進学する
先輩が多いか」を調べながら、
志望校を考えてみましょう✨


📌 進路に迷ったらポラリスアカデミア千葉校へ

「どの大学を目指すか決めきれない…」
「勉強のやり方が分からない…」

そんな時は、逆転合格専門・管理型塾の
ポラリスアカデミア千葉校
にご相談ください!

千葉駅から徒歩9分、あなたの志望やレベルに
合わせた完全オーダーメイドの受験戦略を作成します📚

👉 無料受験相談は【LINE登録】からどうぞ!