• 千葉校

2025年最新版|東京理科大学攻略ガイド

  • 勉強法

はじめに

「千葉大と理科大、どっちを第一志望にしよう…」
千葉市周辺の受験生なら、
一度はそんな悩みを抱えたことがあるはずです。

東京理科大学は、全国的にも「理系私立の最高峰」
と呼ばれる名門大学。
特に千葉県野田市にある理工学部キャンパスは、
千葉市から通いやすく、千葉大と並んで人気を
集めています。

この記事では、
東京理科大学に合格するための具体的な攻略法
を、科目別・学年別に徹底解説します。

千葉に住む受験生の立場に立ってまとめたので、
参考になること間違いなしです。


東京理科大学とはどんな大学?

  • 創立は1881年。理系に特化した伝統校で、
    理系私大の中で全国トップレベルの評価。

  • 主なキャンパス:

    • 神楽坂(理学部)

    • 葛飾(基礎工学部など)

    • 野田(理工学部)

    • 長万部(北海道の1年次教育施設)

  • 就職実績は国立大学並み。
    大手メーカー・インフラ・IT企業に多数の卒業生を輩出。

千葉市から見れば「電車一本で通える理系最難関私大」
という立ち位置です。


入試難易度と特徴

  • 偏差値:55〜65前後(学科によって変動)

  • 合格最低点率:概ね55〜65%程度

  • 難易度の理由:数学が非常に難しい

「理科大数学」と呼ばれるほど、出題のクセと
難度が独特です。
完答は難しく、いかに部分点を稼ぐかがカギに
なります。

英語は標準的ですが、時間との戦い。
理科は応用力が必須です。


科目別攻略法

数学(最重要)

理科大合格のカギは数学です。

  • 参考書ルート

    • 基礎問題精講 → 標準問題精講
      → 良問のプラチカ

  • 意識すること

    • 教科書レベルの基礎を抜けなく固める。

    • 難問は「解けなくても良い」。
      途中式・考え方で点を稼ぐ。

    • 過去問演習を最低10年分。
      時間配分を体に叩き込む。


英語

理科大の英語は標準的。
だからこそ差がつきにくい科目です。

  • 対策ポイント

    • 単語帳(ターゲット1900やシス単)
      を夏までに完璧に。

    • 文法は『NextStage』で網羅。

    • 長文は『英文解釈の技術』+過去問演習で
      「正確に速く読む」訓練。

  • 注意点

    • 記述式も多いのでケアレスミスは命取り。


理科(物理・化学)

  • 物理

    • 『良問の風』『名門の森』で演習力をつける。

    • 理屈を理解しない丸暗記はNG。

  • 化学

    • 『重要問題集』で知識と計算力を固める。

    • 「知識をどう使うか」を問う出題が多い。


学年別・時期別勉強スケジュール

高1・高2

  • 数学:青チャート・基礎問題精講を終わらせる。

  • 英語:単語帳・文法書を繰り返す。

  • 理科:学校の授業を確実に理解。

高3春〜夏

  • 数学:標準問題精講・良問のプラチカで本格演習。

  • 英語:毎日長文1題。リスニング対策も少しずつ。

  • 理科:『重要問題集』をやり込み、
    弱点分野を洗い出す。

高3秋〜冬

  • 過去問演習スタート(10年分)。

  • 1日1年分を解き、翌日に徹底復習。

  • 11月までに苦手分野をつぶし、
    12月からは「得点安定化」を目指す。


千葉市の受験生にとっての理科大の魅力

  1. アクセスの良さ
     千葉駅から野田キャンパスまで電車で約1時間。
    千葉市から通学可能。

  2. 千葉大との併願相性
     千葉大理系と理科大を併願する受験生が多数。
    国立第一志望・理科大第二志望という王道パターン。

  3. 就職実績
     大手企業の採用実績は千葉大と同等レベル。
    親からの信頼度も高い。


まとめ

東京理科大学は、千葉市の受験生にとって
「挑戦する価値のある難関私大」 です。
特に数学が鬼門ですが、
基礎を固めて演習を積めば十分合格可能。

  • 数学は部分点狙いで戦う。

  • 英語は正確さとスピード重視。

  • 理科は思考力と応用力が必須。

千葉大と並ぶ第一志望候補として、
ぜひ理科大を目標に戦略を立ててみてください。


「千葉から理科大合格」
それは決して夢ではありません。

📍ポラリスアカデミア堺東校では、神戸大学対策の無料相談・体験授業を実施中!

お気軽にお問い合わせください😊

 

🏫 教室情報・アクセス

教室名:ポラリスアカデミア 千葉校

住所:千葉県千葉市中央区中央1-10-7日進中央ビル5階

TEL:050-3090-9543

受付時間

月〜土 13:00〜22:00 / 日曜 10:00〜19:00

アクセス:総武線「千葉駅」徒歩9分

🌐 [公式サイトはこちら]
https://polaris-academia.co.jp/school/chiba/