2次試験の受験科目が変更になった国公立大
みなさん こんにちは!
今回は2次試験の受験科目が変更になった国公立大の紹介です。
変更と聞くとまた科目が増えたのか?
【受験科目が増加した大学】
•東京都立大学
法、経済経営、理(一部)、都市環境、システムデザイン(一部) で前期日程の個別試験で英語が追加されます。
東京都立大学といえば南大沢、日野、
近年の人気具合も加味してか英語が追加されより厳しい入試になり

•宇都宮大学
農学部 前期日程の個別試験で英語が追加、英語を選択から必須に変更(
宇都宮大学といえば峰、

【増加した科目は過去問対策をどうするべきか?】
•同じ大学の別学部で英語の試験があればそれをやりましょう。
•
•
まで英語学習が済んでいれば十分それで戦え
【科目が減少した大学 】
•横浜国立大学
都市科学部環境リスク共生 前期日程の個別試験で理科を廃止します。
横浜国立大学といえば常磐台にキャンパスを構える大学です!

•名古屋大学
理学部 前期日程の個別試験で国語を廃止します。
名古屋大学といえば東山、鶴舞、
理系にとって国語の廃止はうれしいと感じる人は少なくないかもしれませんが、決して入りやすくなる訳ではないので要注意です。

【おまけ】
国立大学は後期試験の定員縮小の傾向がありますが新たに東京学芸
後期まで諦めずチャレンジして見事合格される方もいる中で一般選抜組にはうれしくない変更ですね。
【まとめ】
情報の追加の他にも定員や科目など変更が目まぐるしく行われてい
最新の入試についてなど不明点あれば一度ポラリスアカデア御茶ノ
| ✅御茶ノ水校公式LINE |
| 相談&体験のお申し込み・お問い合わせはこちら |
| ❓よくあるご質問 |
| よくいただくご質問のまとめ |
| 📸御茶ノ水校公式Instagram |
| 校舎内の様子をご紹介 |
| 🎥御茶ノ水校公式Youtube |
| 御茶ノ水校の出演動画まとめ |
| 🎶御茶ノ水校公式TikTok |
| おすすめ参考書や大学受験情報を発信 |
| 📣御茶ノ水校公式X(Twitter) |
| ブログ更新のお知らせ |
| 🗣️吉村との無料相談・受験指導イベント@御茶ノ水校 |
| ご予約はこちらから |



