高2から始める定期テスト勉強法と、その先の大学受験

こんにちは!ポラリスアカデミア枚方校 講師の松原です。
高校2年生の皆さん、定期テストをどう位置づけていますか?
「なんとなく点を取れればいい」
「内申はもう気にしていない」
「部活や学校行事で忙しいから最低限でいいや」
こんな気持ちになっている人も少なくないと思います。
しかし、高2の定期テストの取り組み方は 大学受験の合否に直結 します。
なぜなら、高3の夏以降は「受験勉強一色」になるため、定期テストを基礎固めの場として活用できる最後のチャンスだからです。
今回は、高2生が定期テストをどう勉強し、どう大学受験に結びつけていけばいいのかを具体的に解説します。
1. 高2の定期テストの意味
高2は「高校生活の折り返し地点」。ここからの1年間で学ぶ内容は、共通テスト・二次試験の出題範囲にほぼ直結しています。
- 数学B・C、数Ⅲ(理系)
- 英語の長文読解・リスニング
- 日本史・世界史の本格的な近現代史
- 化学・物理の本格演習
👉 つまり高2の内容は「入試問題の中心」です。
高2での定期テストを一夜漬けで流してしまうと、入試直前になって「やり直し地獄」にはまります。
逆に、ここで丁寧に取り組んでおけば、高3の受験勉強は“発展問題演習”に専念できるのです。
2. 高2からの定期テスト勉強法
① 苦手科目を「逃げずに」潰す
高1では得意科目ばかりやっていてもなんとかなります。
しかし高2では、苦手を放置すると偏差値が大きく下がり始めます。
- 数学が苦手なら、テスト範囲の基本問題を徹底反復
- 英語が苦手なら、長文で出た構文を一文ごと精読
- 社会が苦手なら、テストごとに“用語ノート”を作成
👉 苦手科目を「定期テストごとにリセット」して克服することが、高2の課題です。
② 模試とリンクさせる
高2になると模試の回数が増えます。
模試で出た単元と、定期テストの範囲が重なることは非常に多いです。
👉 定期テストの勉強を模試の復習とリンクさせることで、効率が倍増します。
例:模試で関数分野が弱かった → 定期テストで二次関数が範囲なら徹底強化
③ 演習量を意識する
高2からは「覚える」だけでは不十分です。
大学入試では「応用力」「スピード」「持続力」が問われます。
- 数学:問題集を3周以上
- 英語:長文を精読+音読
- 理科:典型問題を「説明できる」レベルに
👉 定期テスト=受験に必要な演習量を確保する場と考えるべきです。
3. 高2で意識すべき受験へのつなげ方
① 志望校を意識した点数設定
ただ「赤点回避」ではなく、志望校レベルを見据えた点数設定をしましょう。
- 関関同立を目指すなら → 定期テストで7割安定
- 国公立を目指すなら → 8割以上を目標
定期テストでこのレベルを取れなければ、模試や入試本番では戦えません。
② 高2冬までに基礎完成
大学受験の鉄則は「高2冬までに基礎完成」。
高3からは入試問題演習に入れる状態を作らなければいけません。
👉 定期テストで扱った範囲は「その都度完成させる」ことが、合格の条件です。
③ 自習習慣をつける
高3になって急に「1日10時間勉強しろ」と言われても無理です。
高2の定期テストを機に、平日3時間・休日6時間の自習習慣をつけることが重要です。
4. ポラリス枚方校のサポート
ポラリスアカデミア枚方校では、高2生の定期テスト対策を「受験基礎の完成」として位置づけています。
- 学校ごとのテスト範囲に即した勉強計画を提示
- 模試とリンクさせて「受験に直結する勉強」へと変換
- 苦手科目を潰すための“逆算プラン”を作成
- テスト後の振り返りMTで次回への改善点を明確化
👉 高2で定期テストをどう活用するかで、受験のスタートラインが大きく変わります。
まとめ
高校2年生にとって定期テストは、
「評定のためのイベント」ではなく 「大学受験の基礎完成の場」 です。
- 苦手科目を逃げずに潰す
- 模試とリンクさせて効率的に勉強する
- 演習量を意識して応用力を養う
- 高2冬までに基礎を仕上げる
この4つを意識すれば、高3からの受験勉強が格段に楽になります。
今の一回のテスト勉強が、1年後・2年後の合格を左右します。
ポラリス枚方校は、その一歩を一緒に支えていきます。
【お知らせ】無料受験相談のご案内(枚方校)
ポラリスアカデミア枚方校では、無料受験相談を実施しています。
- 現状診断(志望校とのギャップ/苦手特定)
- 定期テストを受験に結びつける学習プラン作成
- 模試とリンクした効率的なスケジュール提案
📍 お申込みはこちら(いずれかでOK)
- 公式LINE:https://lin.ee/tgPSsXh
- お電話: 072-808-8127
- 受験相談フォーム:https://forms.gle/LPkJwFvBxeWFjJ6P8
【特別告知】10月11日(土) 吉村学長による1:1個別受験相談@枚方校
席数に限りがあります。
- 専用フォーム:https://forms.gle/LPkJwFvBxeWFjJ6P8
- 公式LINEでも「10/11個別相談希望」とメッセージ可
当日はその場で逆算プラン作成、週次スケジュール設計まで行います。
【無料自習室開放】
ポラリスアカデミア枚方校では、自習室を無料で開放しています。
- 月〜土:10:00〜22:00
- 日曜:10:00〜18:00
- 予約不要・出入り自由
- 学校帰りや部活終わりでも利用OK
静かで集中できる環境を整えて、皆さんの勉強を全力でサポートします。
執筆:ポラリスアカデミア枚方校 講師・松原