• 大宮校

青山学院大学の学部と入試攻略法を徹底解説

 

こんにちは!
ポラリスアカデミア大宮校の橋本です。

今回は、青山学院大学の学部と入試形式について解説していきます!

近年、私立大学の一般入試における入試方式は多様化しています。

これから紹介する青山学院大学にも多くの種類の受験方式がありますので、
受験を考えている方には、是非参考にしていただけたらと思います。

学部と偏差値一覧

まずは、青山学院大学の学部と偏差値の一覧をお見せします。

【青山キャンパス】
・文学部 60.0~65.0
・教育人間科学部 60.0
・経済学部 62.5
・法学部 57.5~62.5
・経営学部 60.0~62.5
・国際政治経済学部 60.0~65.0
・総合文化政策学部 60.0

【相模原キャンパス】(淵野辺駅が最寄り駅)
・理工学部55.0~60.0
・社会情報学部57.5~60.0
・地球社会共生学部60.0
・コミュニティ人間科学部 57.5

入試形式

続いて入試形式について、
2025年度のものがすでに公開されているので
こちらを使用してご説明いたします。

2024年1月時点の情報ですので、
最新情報は大学のHP等で確認してくださいね。

全学部日程

一般的な私大と同様
・同一日程にすべての学部・学科で試験を実施
・一部の学科を除き併願はできない
・学部にもよるが、9割くらいの得点が必要になることもあるので
あまりオススメはしない

⇒全学部日程は一般的に難易度が高くなる傾向があるため、
この大学を滑り止めに考えている人など
学力的に余裕がある方に向いている入試形式です。

反対に、青学を第一志望に考えている人などにとっては、
厳しい試験形式と言えます。

個別学部日程

試験方式が非常に複雑です。

「共通テスト」「独自試験」「英検」の組み合わせによって、
合計で5つに分かれます。

見ていて嫌になるかもしれませんが、
ここを理解できないと、
自分に不利な試験形式で受験してしまうなんてことも考えられます。
できるだけわかりやすく書いていきますので、
是非最後までついてきてくださいね。

大学入学共通テスト利用

・ボーダーは8割以上

・国立大や早慶を受ける方が滑り止めして受けることが多いため、
個別学部日程の中でもこちらは難易度が高いです。
従ってこちらも、第一志望で青山学院大学に行きたい人は難しいと言われます。

独自試験

実施している学部と科目などは、
以下の通りです。

(1)経済学部
・A方式 外国語+地歴公民
・B方式 外国語+数学

(2)文学部英文学科
・B方式:外国語+総合問題
(英語のリスニング、ライティングを含む総合的な英語力を問う問題)
・C方式:外国語+国語(漢文を除く)

(3)理工学部
外国語、数学、理科(←各学科で指定あり)

⇒独自試験は私大では一般的な試験方法です。
しかし、青学の入試はこの先に紹介する共テを絡めた試験が主流です。
そうなると、当然共テを避けたい受験生はこの方式に集まります。
結果的に、この方式の学部はかなりの倍率になることが少なくありません。

青学が第一志望で時期的に共テ対策をする余裕がある生徒は、
次以降の方式での受験を考えてみましょう。

共通テスト+独自試験

実施している学部
(1)文学部
(2)教育人間科学部
(3)法学部
(4)経営学部
(5)国際政治経済学部
(6)総合文化政策学部
(7)社会情報学部
(8)地球社会共生学部
(9)コミュニティ入間科学部

このように、多くの学部で実施している、
青学の入試においては王道の方式になります。

1つ1つの学部を紹介していくと長くなってしまいますので、
この中でのポイントをいくつかお伝えします。

 

共通テスト+独自試験のポイント①

共通テストの国語の範囲が学部によって異なり、
古文・漢文なしの学部もあります。

当然現代文のみの場合でも80分という試験時間は変わりませんので、
高得点を狙いやすくなると思います。

逆に、こちらも当たり前ですが、
合格最低点もその分高くなることが想定されます。

このように古文漢文のありなしは
精神的にも、点数的にも大きく変わってきますので、
しっかりと最初にチェックしておいてください。

共通テスト+独自試験のポイント②

独自問題が、その名の通り“独自”の問題になっています。
どういうことか、もう少し正確に言うと、
学部によって全く形式や傾向が異なります。

そのため、本来は是非要項や過去問をご覧いただきたのですが、
下に一例をあげておきます。

(例)各学科の独自問題

〇文学部英米文学科
…英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、論理・表現・Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
(但しリスニングは含まない)
→比較的一般的な外国語

〇文学部比較芸術学科…論述
芸術に関わる評論を読み、そのテーマについて論述
(800字程度)

〇教育人間科学部教育学科…小論文
文章・図表などに基づいて読解・論述問題を課す

〇法学部法学科(B方式)…総合問題
英語と歴史総合、公共との総合問題

〇経営学部
…外国語
英語の長文読解を中心に記述問題も含んで基礎力・総合力を問う

〇国際政治経済学部(A方式)
…論述・総合問題
国際政治分野に関する日本語・英語の
文章や資料を読解したうえで
論理的な思考を通じて解答する問題
(解答を英語で表現する問題を含む)

英検+独自試験

今年度は実施されておらず、
来年度から実施される方式のため要注意です。

(1)文学部英米文学科(来年から導入される)
・英検を出願資格とし、合否判定に使用する
・独自問題⋯英語の論述問題

(2)国際政治経済学部
・A2(準2級)が出願資格
・それ以降(B1〜C2)は加点
・独自問題⋯英文読解力と論理的思考力、表現力を問う問題

⇒英検の利用法が、出願資格であったり、その後の加点であったり、
合否判定まで使っていくなどのパターンはそれぞれ異なりますので、
注意していただく必要があります。

英検+共通テスト+独自試験

(1)総合文化政策学部

英検
・出願資格2級以上

共通テスト
・国語(古文漢文除く)+地歴公民または数学

独自問題
・総合問題(現代文、地理歴史公民)

⇒現在では総合文化政策学部のみになります。

まとめ

青学に限らずですが、
大学受験の入試形式は複雑になってきています。

早いうちに情報収集をしておくことが重要です。

また、その際には早めに細かい変更や新しい情報を
見逃さないようにすることが大切です。

共通テストを利用するかしないかなどによって、
必要な対策は変わってきます。

ですから、正確な情報をキャッチすることが、
効果的な対策ができるかどうかの大切なカギになってきます。

大学が提供している要項やガイドラインなどを参照して、
お調べください。

大学受験は、情報収集の時点から競争が始まっていると言って
過言ではありません。

是非1年前のこの時期から、
入念に下調べをおこなってください。

 

 

 

 

 

…そうは言っても、
なかなか自分では情報の調べ方もわからないし、
そもそもどのレベルにいるのかもよくわからない、
そんな方もいらっしゃると思います。

 

そこで、大宮校では現在、
無料受験相談と1週間無料体験キャンペーンを実施しています。

もちろん、各大学の情報について聞いていただければお応えします。
また、皆さまの状況からオススメの大学や入試形式を
ご提案することも可能です。

もし興味がある方は、
下記のLINEを登録いただき、
「無料体験希望」とメッセージをお送りください!

 

【大宮校】

公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url

(@993pkwlv)

住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目61 第2GSビル3階

TEL:048-783-3898

 

大宮校でお待ちしています!!