阪大薬学部に現役合格!9月からの5か月で共テ712点から861点にUP!!【ポラリスアカデミア天王寺校 合格体験記 2025】

皆さんこんにちは!
天王寺予備校ポラリスアカデミアの亀井です。
今回は2025年度の合格体験記を紹介します!
合格者情報
プロフィール
【お名前】O.Wさん
【高校名】私立帝塚山高等学校
【合格した大学】大阪大学 薬学部
合格者のご紹介
今回合格体験記を書いてくれたのは、大阪大学の薬学部に合格したO.Wさんです!
O.Wさんは高3の9月まで別の集団授業型の塾に通っていましたが、成績が伸び悩んでいる状況が続いていました。
当時の共通テストの点数は712/1000で、阪大薬学部志望なので100点以上点数を伸ばす必要がありました。
そこでポラリスアカデミア天王寺校の受験相談に来てくれたのですが、
成績が伸びない理由として、当時の環境だとインプットに対して演習量・演習頻度が少なすぎることが判明しました。
自学自習メインの環境に変えて、演習量を増やすことで成績が伸びると確信し、9月から天王寺校に入会しました。
天王寺校では英語・数学・物理・国語・情報・公共倫理の6科目の勉強をしました。
最終的に共通テストの点数を9月から1月の5か月で712点から861点の149点伸ばすことができ、
大阪大学の薬学部の推薦入試にて、見事一般前期入試よりも前に第一志望合格を勝ち取ることができました!
それでは、O.Wさんがどのように合格を勝ち取ったのか、ご覧ください。
天王寺校 2025年度合格体験記
天王寺校に入ったきっかけは?
【入塾時期:高校3年の9月】
自分で勉強している中で、今やってる参考書を解く時期とアウトプットの適切な頻度が分からなかったからサポートしてほしいと思い、ポラリスに入塾しました。
天王寺校に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
1週間ごとに学習の行動が決まっているから、毎日の勉強時間が増えました。
担当の講師はどうでしたか?
担当してくださった講師の方が全員阪大生で、経験や実例ベースで計画を立ててくれて、とても勉強しやすかったです。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:世界一わかりやすい阪大の英語
解説が圧倒的に丁寧。 阪大受ける人はやろう!!
第2位:高校物理がすっきりわかる本
1から説明されているところがとてもよい。(苦手だが高いレベルの大学を受ける必要がある人はためになる)
理論から説明してくれて、 公式ごとに暗記する必要があるかどうかを教えてくれる。
第3位:世界一わかりやすい阪大の数学
単元ごとにまとまっており、 思考回路まで説明してくれるところがとても良い。2月入るまでに3周行うべき。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
高3の時点で苦手科目があっても、いまからだと遅いと思わずに基礎から固めていったら案外間に合います!私は物理に関して苦手意識がありましたが、克服できました。
ポラリスアカデミア天王寺校では無料受験相談を実施しています!
阪大主席合格の校舎長があなたの逆転合格をサポート
少しでもポラリスアカデミア天王寺校に興味がわいた人は、無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!
ポラリスアカデミア天王寺校では、亀井校舎長が無料受験相談をしています!
「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」
「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」
「勉強しているのに成績があがらない!」
といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、
あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!
また、
「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」
「今まで勉強をサボってきてしまった…」
「もう受かる気がしない…」
といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、
ぜひ相談してください!
お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
天王寺校(080-4560-2827)に直接お電話ください‼
👇クリック👇
受験生版TigerFunding出演中!