• 横浜校

横浜校の特徴と講師を詳しく紹介!

  • お知らせ

ポラリスアカデミア横浜校がどんな校舎なのかをご紹介します!!

  • ポラリスアカデミアとは?
  • どんな指導が受けられる?
  • どんな先生がいるの?
  • 教務指導に強い理由
  • アクセスは?
  • 校舎内はどんな感じ?
  • どんな人にオススメ?

 

ポラリスアカデミアとは?

受験のプロである学習コンサルタントが作成した、個々に合わせた志望校への最短合格を実現する戦略・カリキュラムと、受験指導に最適な「FISEサイクル」を用いて、効率的に成果を出します。

学習の仕方や学習管理、実行確認を支援することで従来の授業を受けるだけの勉強ではなく自ら進んで学習を行うことができます。

横浜校では校舎での対面指導とオンライン指導の両方から選択でき、自習室はどちらも利用可能です。

質問、相談も校舎で対面と自宅からLINEのどちらも可能です。

部活引退まではオンラインで実施し、引退後から校舎で対面に切り替えるなど随時変更も可能です。

 

どんな指導が受けられる?

①学習教材の選定

ポラリスアカデミアは教材の選定からカリキュラム作成、勉強の仕方までその人の学力と志望校に合わせて完全個別でご提案します。

一人一人の状況に合わせて学習提案を行うので、勉強を継続しやすく無駄のない成績向上が実現できます。

②計画の立案

合格から逆算した年間計画を元に1ヶ月、1週間、1日の学習計画を立てます。

その中で行動実行にあたっての懸念点やどうすれば時間・質が最大化するかなども細かく話し合います。

③実行

自習室やご家庭でその計画を実行していきます。

途中で分からない問題の質問やズレが生じた計画の修正・相談も可能です。

質問・相談は随時、校舎で直接もしくは公式LINEで承ります。

④確認

・計画を実行できたか

・定着しているかの確認テスト

・1週間を振り返り、より向上できる点はどこか

・疑問や不安の解消

を行います。

確認テストも全員一律のテストではなく、その方に合わせた個別のテストを行います。

やってきた課題から無作為な抽出や、入試問題の「良問」「定番問題」を通して理解・定着しているかを図ります。

その後、翌週の計画立てをして同じサイクルを繰り返します。

⑤逆説明

コースによっては生徒さんが先生へ問題を説明する「逆説明」を行います。

人に問題を説明することでより深い定着を図ります。

ただの暗記では正解できない問題が増えている中で、より本質的な理解を促します。

 

どんな先生がいるの??

校舎長紹介

校舎長の小川孝文です。

個別指導の森塾(学生時代)

映像授業予備校の河合塾マナビス(社会人時代)

湘南ゼミナールの個別指導(オンラインコース兼務)(社会人時代)

通信教育のベネッセコーポレーション(社会人時代)

を経て独立し、ポラリスアカデミア横浜校へ至ります。

14年ほど塾・予備校業界に携わっています。

以前は横浜市の青葉台駅や川崎市の川崎駅・溝の口駅、東京都の吉祥寺駅などで勤務しておりました。

映像・個別・通信教育それぞれの形態を通して、どのようにすれば成績向上が最大化するか、その子にとっての目標達成ができるかを考え、指導して参りました。

過去にいた塾のグループ内で成績向上率1位やこれまでに「E判定から早稲田大学商学部合格」「準トップ校から東京工業大学合格」「偏差値52の高校から公簿推薦でお茶の水女子大学合格」「偏差値45の高校から明治大学理工学部合格」など「東京一工・旧帝国大学・早慶・MARCH合格」を生徒さんと伴走して参りました。

どの形態の塾もすばらしく、様々な合格に寄り添ってきた結果、ポラリスアカデミアの指導がもっとも良いと思い日々指導に励んでおります。

様々な先生が在籍

元ベネッセの社会人男性講師

参考書学習で一橋大学合格の女性講師

東京科学大学大学院生の男性講師

英米文学オタクの女性講師

地域のトップ公立高校から自学で難関国立理系大学へ進学した女性講師

横浜国立大学理系に現役合格の講師

横浜校のスタッフは全員、校舎長の以前からの知り合いのみのリファーラル採用で安心です!

 

横浜校が指導に強い理由

どこの塾・予備校も素晴らしいサービスを掲げていますので、何より大切なのはそれを実際に高いレベルで講師が実施しているかです。

質の高い指導を実施するために以下の工構造的な工夫をしています。

経営の効率化で「生徒指導への集中投資」

一般的な塾・予備校では生徒募集のための「広告費」や近年の人手不足解消のために「講師の採用費用」が毎月大きくかかります。

それに比べてポラリスアカデミア横浜校は「無料のYouTubeやInstagram、TikTok」をメインに生徒募集を募っているため、広告費が格段に少ないです。

加えて横浜校の講師は「以前からの知り合いのみ採用」という、いわゆるリファーラル採用のため、講師採用コストがかかっておりません。

その浮いた費用を「生徒指導と教務力向上へ集中投資」しています。

しがらみのない運営

私が前職で勤務していた映像授業予備校では「映像授業以外を生徒へ勧めてはいけない」というルールがありました。

本来は「この教材の方がその子に合っている」と思っても提案が禁止されていたり、

個別指導塾では「全員この教材を使わせないといけない」などのルールがあったりと、

本当に生徒のためを思った行動が制限される場面が多くありました。

塾業界ではこういったことは珍しくありません。

他にも授業以外は指導していけない、質問対応は10分までなどの制約がある場合も多いです。

しかしポラリスアカデミアはそういった制限が一切なく、すべての選択肢からその方に合った学習教材、カリキュラムをご提案します。質問や困りごとも解決するまで付き合います。

そのため、志望校合格に無駄のない学習指導が実現できます。

アクセス

◯JR・東急・京急「横浜駅」「きた東口A」から徒歩約5分!

◯京急 神奈川駅から徒歩約2分

JR・京急線の「北改札」を出てすぐに、「きた東口A」があります。

東急線は「正面改札」を出てエスカレーターを上がるとすぐに、「きた東口A」があります。

横浜ベイクォーターがある方面です。

(ビブレやラウンドワン、ヨドバシカメラがある方ではないのでご注意ください!)

横浜ベイクォーターにはスタバなどのおしゃれなカフェもあるので時折のご褒美で寄って帰るのもいいかもしれませんね♪

「ビルドMMⅢ」の2階にございます。

駅からも近く、通いやすい立地となっております!

横浜はガヤガヤしているイメージがあるかもしれませんが、西口と違い、東口は落ち着いた雰囲気になっています!

隣には第一学院という高校や専門学校、向かいには中学受験のサピックスなどがあり、学生の通りも多い立地です。

 

校舎内はどんな感じ?

自習席

自習席は2パターンあります。

①一般的な自習室

こちらは自習席のみのスペースです。

 

 

②先生たちがすぐそばにいる自習室

 

こちらは「今日は集中力が続かない…」なんて日に、あえて先生の目が届きやすい場所で勉強することで緊張感を持って取り組んでもらうための空間です。

また小テストを実施するときにも使用します。

指導スペース

学習計画作成や進捗確認、質問対応、確認テストなどを行っています。

ポラリスアカデミアでは「授業」とは言わずに「問題解決会議」と呼んでいます。

1週間の学習の質と量を最大化するために徹底的に学習のやり方や計画を話し合います。

面談室

面談室では無料受験相談や保護者の方を含めた三者面談個室になっていて安心して相談できる空間になっています。

その他

勉強の合間のちょっとしたお菓子やティッシュなど無料で配布しています。

清潔感のあるトイレは男女別々です。

参考書コーナーです。自習の際は自由に貸出可能です。

 

どんな人にオススメ?

一般選抜や推薦入試、医学部受験、

高校1~3年、既卒、社会人、中学生

部活で時間がとれない、帰宅部で時間を持て余しているなど

あらゆるタイプの人に対応しています!

というのも面談で目標と現状、生活環境をヒアリングし、そこからその方へ合わせたカリキュラムを作成します。

教材の選定もご相談のもとその方に合った参考書を選定しているため、臨機応変な対応が可能です。

また「学校の授業や他塾の映像授業・講義をたくさん受けていて、予習・復習が追いついていない」

「授業の予習・復習以外に何をすればいいか分からない」

「そもそも勉強の仕方やスケジュールがわからない」など

そういった悩みや不安を抱えている方々にもオススメです!

同じような学習管理型の塾でも中身が少し違います。

他の学習管理塾との違いはここで解説しています!

 

保護者様サポート

保護者様へ向けても定期的な三者面談や、公式LINEより24時間365日いつでも受験校や学習状況のご相談が可能です。

受験の仕組みから併願大学の出願戦略、ご家庭での学習方法まで受験に必要なことはすべてサポートいたします。

 

よくある質問

Q.英語のwritingは添削してもらえますか?

A.はい、添削を承っております。英語の他に小論文なども添削を行っています。

Q.推薦入試の対策は可能ですか?

A.はい、可能です。面接・志望理由書・小論文など志望大学に合わせて対策を行えます。

Q.参考書は決められているものを使用しますか?

A.一律で決まっていません。一人ひとりにあわせて参考書をご提案しております。また、現在使用している参考書や教材も考慮して計画を立てることも可能です。

Q.確認テストはありますか?

A.はい、あります。一律のものではなく個人個人の課題に合わせてテストを作成しています。

Q.別途講習費用などはありますか?

夏期講習などの季節講習費用はありません。設備費などもなく、ご入会金(初回のみ)と毎月の受講費のみになります。参考書は自身で調達してもらいます。

Q.授業の振り替えはできますか?

A.はい、できます。勉強はできるけど少し大事を取りたいというときはそのときだけ、オンラインでの授業なども可能です。

 

まとめ

ご興味がある方は是非一度、無料学習相談へお越しください。

公式ラインもしくは070-9190-4176へご連絡ください。

ポラリスアカデミア横浜校公式LINEはこちらをクリック