• 枚方校

枚方市で一番長く自習室が使える塾にします!

  • 大学受験

こんにちは!

ポラリスアカデミア枚方校 講師の松原です。

大学受験の勉強でいちばん大切なのは「毎日勉強を続けられる環境」。
でも枚方市の塾や予備校を探してみると、夜が早く閉まる年末年始は休みという校舎が多く、
「せっかく勉強したいのに場所がない!」と困る受験生が少なくありません。

そこでポラリスアカデミア枚方校は、枚方市で一番長く自習室が使える塾を目指します。


 ポラリス枚方校の自習室は朝10時から夜22時まで

  • 月曜日〜土曜日 10:00〜22:00
  • 日曜日・祝日 10:00〜18:00

「学校が終わった後に夜まで勉強したい」
「休日は朝から夜まで一日こもって勉強したい」

そんな希望に応えられるよう、最大12時間利用可能にしています。
授業がない日でも、いつでも自習できる理想の環境を用意しています。
また生徒の声を聞き開校時間を伸ばすことも可能!!


安心・安全に集中できる環境

「夜まで勉強するのはちょっと心配…」という保護者の方も多いはず。
ポラリス枚方校では セコムによる防犯体制 を導入し、安心して通える環境を整えています。

お子さまが夜まで安心して勉強できる居場所をつくることは、保護者の方にとっても大きな安心につながります。


 一人ひとりに合わせた学習カリキュラム

ただ自習室を開放するだけではありません。
ポラリスアカデミアでは、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイド型カリキュラムを作成。

  • 志望校から逆算した学習プラン
  • 苦手科目を克服する戦略
  • 部活や学校と両立できるスケジュール

を講師が責任を持って伴走します。
「自習」×「質問・サポート」で、成績アップと志望校合格を確実に狙います。


理想の自習室の使い方|成績を伸ばす5つのポイント

受験生にとって自習室は「第二の勉強部屋」。
でも、ただ長い時間座っているだけでは成績は伸びません。
ここでは、自習室を使いこなすためのコツを紹介します。

① 毎日決まった時間に通う

「たまに行く場所」では効果は半減。
学校帰りや塾の授業後に必ず自習室に寄る習慣をつけると、勉強リズムが安定します。

② 学習内容を決めてから座る

「今日は何をやろうかな…」では集中できません。
自習室に入る前にToDoリストを作成し、時間を有効活用しましょう。

③ スマホは遠ざける

集中を妨げる最大の敵はスマホ。
ロッカーやバッグにしまって、勉強だけの空間を徹底しましょう。

④ 適度に休憩を取る

50分勉強 → 10分休憩 のように、区切りをつけることで集中が続きます。
ポモドーロ式を活用して効率的に学びましょう。

⑤ 分からない問題は後回しにしない

自習中に出てきた疑問は、講師に質問して解決。
「自習+質問」で理解を深めることが、成績アップの近道です。


まとめ

ポラリスアカデミア枚方校は、
「枚方市で一番長く自習室を使える塾」を目指しています。

  • 朝から夜まで集中できる自習環境
  • 安心・安全なセキュリティ
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイド学習計画

受験生が「もっと勉強したい!」と思ったときに、いつでも学べる場所を用意しています。


【お知らせ】

無料受験相談 実施中

志望校から逆算し、あなただけの合格計画を一緒に作ります。


 

無料自習室開放中

  • 月〜土 10:00〜22:00
  • 日曜 10:00〜18:00
    予約不要・出入り自由で利用可能。

特別告知|10月11日(土) 吉村学長による1:1個別受験相談@枚方校

執筆:ポラリスアカデミア枚方校 講師・松原