• 和歌山校

~やる気が出ないときはどうする??~ 逆転合格を目指すなら、ポラリスアカデミア和歌山校!

  • 勉強法

「新しい逆転合格のストーリーを描くのはキミ!」

でおなじみ、和歌山校です。

 

最初に・・・

【和歌山校からお知らせ!】です★

4月2日 11時から吉村学長が来校し

キミのために受験相談イベントを開催します!

予約制、先着順のため、ご予約はこちらから今スグ!

ポラリスアカデミア和歌山校 公式LINE

  ⇒ https://lin.ee/IjfkxkO

【やる気が出ないときはどうすればいい??】

キミは、やる気が出ない時

どのように勉強していますか・・・?

時々、次のような質問を受けます。
  ↓
「試験には、絶対に合格したいんです。

 でも、やる気が出ないんです。

 どうしたらいいですか?」

気持ちはわかります。

私もそんなときは多々ありましたから。

 

キミは、

「やる気がないと勉強できない、

 勉強してはいけない」

なんて思っていませんか?

そんなこと、一体誰が決めたのでしょう?

やる気いっぱいで勉強していた自分の姿を

その人は理想化しているのかも知れませんね。

もちろん、やる気にあふれて勉強するのは

すばらしいことです。

でも、その状態にこだわりすぎて

勉強できないのでは本末転倒です。

大事なことは、とにかく勉強すること。

「やる気がないと勉強できない」

なんていった思い込みは、さっさと捨てましょう。

キミは、

「やる気があろうとなかろうと

 どんどんページをめくる」こと。

「やる気」がなくなっているのに、

無理に「やる気」を絞り出そうとするから

かえって疲れるんです。

そして、勉強できないんです。

無理に「やる気」を出そう

なんてムダな努力はやめて、

さっさと勉強しましょう。

 

はい、ここで

「いえ、それができないから 

苦労しているんです!」

という声が聞こえてきます(笑)

そこで、私からの質問です。

やる気のない状態でも、

キミは、問題集やテキストに

「触れること」はできますよね?

「まあ、触れるぐらいなら・・・」

そう、それで十分です!

OKです!!

そうしたら、次に

本のページをめくることはどうですか?

本をしっかり読め!とは、言っていませんよ。

ページをめくるだけです

「まあ、それぐらいなら・・・」

その調子です。

OKです!

このようにして、少しずつ、とにかく

手や目を動かすんです。そうすると、

面白いことが起こります。

イヤイヤながらもページをめくっているうちに

勉強を始めるときに感じられなかった

「やる気」が、

だんだんと出てくるのです。

 

これは、大脳生理学などで脳の仕組みからも

正しいと言われています。

脳には「側坐核」という「やる気」を生み出す

場所があり、この部分が活動を始めるためには、

ある程度の「刺激」が必要なんです。

最初は「ほんの少し・・・」と思って

ページをめくっていると、

だんだんと「やる気」が出てきて、

気がつけばかなり勉強していた!

そんなキミの姿に、自分自信が驚くことでしょう。

追伸:ページをめくっただけで、

「何も覚えていません」

という声も聞こえます・・・。

でも、私が質問してみると

必ず何かを記憶しています。

読書体験の記憶だけでもいいのです。

まずは、このように小さな第一歩から

スタートしましょう!

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

「志望校合格に向けてどんな計画を立てたらいいのだろう?」

「情報が多すぎて逆に不安・・・」

そんなお悩みを持っているキミへ、

ポラリスアカデミア和歌山校では

無料相談のご予約随時受付中です!

また、春の無料体験指導も受付中!

お問い合わせは、ご予約は公式LINEに今スグ!

  ↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒640-8323

和歌山市太田二丁目14-11 スカイヴィラ太田203

ポラリスアカデミア和歌山校

TEL:073-494-6777

公式LINE ⇒ https://lin.ee/IjfkxkO

和歌山校Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61574458970975

和歌山校Instagram:https://www.instagram.com/polarisacademiawakayama/?hl=ja

和歌山校You Tube:https://www.youtube.com/watch?v=M5MaO5RM-QY