• 御茶ノ水校

合格率12%?医学部受験を突破するためには

  • お知らせ

【医学部志望生へ】

12%の狭き門、厳しい合格率を勝ち抜くためには みなさんこんにちは!

ポラリスアカデミア御茶ノ水校です! 御茶ノ水校が開校してから、1週間が経過しましたが、医学部志望生の相談が多数寄せられます。

ポラリスアカデミアの他塾との決定的な違い「FISEサイクル」、これは事実を的確に把握して、問題点を特定する。その問題を解決するための解決策を言語化し、徹底的に遂行していく、大学受験だけでなく、これから人生100年時代を生きていくためにも必要な力です。そしてそんな力は、医学部を志望するにあたって、絶対になくてはいけない力であり、そんな力を身につけていくための、予備校はポラリスアカデミアしかありませんので、医学部志望者にとって魅力的に感じるのかもしれません。

【医学部の実態】

さてそんな前置きはここまでにして、まずは医学部受験の実態を把握しましょう。 合格率12%台これは令和5年度入試の文部科学省のデータです。

https://www.sankei.com/article/20231010-DG34CTNVGZJ53CJ3SLVY4RVINE/

大学全入時代と言われる世の中で、医学部の人気は変わらないと言えますね!むしろ定員増の学校が増えているため、チャンスが増えているとも言えます。 とはいっても合格率を聞いて、「自分には無理かも」と思ってしまう人もいるかもしれません。

結論、そんなことはありません!医学部だからといって、特別変わったことをやらなきゃいけないわけではないので、ご安心ください。以下には医学部合格のために、これから必要なことを掲載しますので、最後までご覧ください。

【医学部合格のために知っておくべきこと】

まずは志望する大学の医学部の試験傾向を把握することが必須です。 話は変わりますが、医学部は全国に何校あるか知っていますか? なんと全国で82校の医学部があります。そのうち国公立大学が約6割、国公立と私立では、試験科目、必要教科数など全然違います。 特に国公立医学部は、超超超圧倒益な学習量が必要となります。

大きくその理由としては、ほとんどの学校が共通テストで5教科7科目前期入試で必要となるからです。(2024年度入試)そのうち14校、国公立大学の内約30%は、共通テストの比重の方が、2次試験よりも大きいです。

比較的地方大学の方が、共通テストを前期入試で重要視する傾向があります。その大学も80%〜86%は、共通テストでも最低限必要です。例えば、奈良県立医科大学は、共通テストを900点満点、2次試験を100点満点とするので、共通テストで成功すれば、かなりのアドバンテージになることがわかります。

そのため、奈良県立医科大学は、前期入試での共通テストの比重が大きいです。 極端な話、共通テストを徹底的に頑張れば、医学部合格の道も近づきますね!

このように各大学の受験科目や、共通テスト、2次試験比率は把握して自分がどの勉強を重要視しないといけないかを早めに認識しましょう。何度も言いますが、医学部は科目が多く、圧倒的な学習量、学習する体力が求められますので、効率的に時間を使っていくことが必要です。

【医学部合格のためにやるべき勉強】

結論、学校ごとにはなりますが、どの学校を志望する上でも、遅くとも、本当に遅くとも高3の春までには、受験科目のインプット、アウトプットは一通り終わっている状態にして、1年間演習時間をとれるようにしましょう。 共通テストも高3春では、7割〜8割は取れる状態にしておくことが最低限のベースです。

逆算すると、高2春までには、数ⅠAⅡBは習得済みの状態で6割、英語も共通テスト6割、理科は物理化学も、自分で参考書を進められている状態に持っていくことが必要です。公立高校ですと、理科の授業スピードが私立に比べてゆっくりなので、履修スピードで圧倒的に不利となります。

そのため、自分で参考書を進めて、学校の授業ありきで考えないようにする、このマインドはしっかり持っておきましょう。

【まわりの環境も大事】

医学部は、まわりの友達とも進めておくべき学習ペースが圧倒的に違うので、まわりに流されたり、「まだここまでやらなくていいや」と自分で限界を決めてしまうと、最終的に学習不足が大きな原因となり、思った結果が出なかったというのがよくあります。

そのため、「このペースで勉強進めてていいのかな?」、「目標はあるのに、自分にあまえてしまう……」という子は、第三者にアドバイスをもらうことをオススメします!学校や家庭の環境はどうしても変えることはできません。ただ、学校以外の環境で自分を追い込んだり刺激を与えることはできます

ポラリスアカデミア御茶ノ水校も今までたくさんの医学部合格者を輩出した実績のある先生ばかりなので、是非一度相談に来ていただけたらと思います!

御茶ノ水駅、秋葉原駅、新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅付近で予備校、塾をお探しの方はぜひお越しください。