• 大宮校

医学部合格に必要な勉強方針とは?

  • 大学受験

こんにちは。
ポラリスアカデミア大宮校の橋本です。

ポラリスアカデミア大宮校には、
実は医学部に所属している講師が
在籍しています。

本日はその講師に、
医学部に合格するための勉強について
聞いてきました。

いずれも大事なことですので、
ぜひご確認ください!

主要科目を徹底攻略する

全国82大学
ほぼすべての医学部において、
英語・数学・理科二科目が
課されます。

英語は長文読解力が命。
単語や文法を確実に固め、
文章を速く正確に理解する
訓練を積みましょう。

数学は難問ぞろいですが、
まずは基礎問題を完璧に仕上げることが
大前提。

その積み重ねが
応用力につながります。

理科は
知識と考察力を
両立させる科目。

化学では計算、
生物では文章の正確な読解、
物理では現象の本質理解を
意識してください。

入試では
複数単元をまたぐ
融合問題も多いため、
知識を体系的に
整理することが必要です。

学習計画と自己管理を大切にする

医学部入試は
科目数が多く、
得点配分も大学ごとに
異なります。

だからこそ、
日々の学習を戦略的に
管理する力が
欠かせません。

得意科目だけに偏らず、
苦手を放置しないことが
重要です。

模試や過去問を分析し、
自分の弱点を把握したうえで、
すぐに修正する習慣を
持ちましょう。

また、
共通テストで
国語や社会が課されるため、
必要な科目は早めに確認し、
計画的に取り組むことが
合格への近道です。

時間の使い方を
工夫できる人ほど、
最後に伸びていきます。

生活習慣と心構えを整える

どれだけ勉強しても、
体調や心の安定がなければ
力は発揮できません。

十分な睡眠、
栄養バランスの取れた食事、
適度な運動を
心がけましょう。

これらは
集中力と継続力を
支える土台です。

そして
何より大切なのは、
「なぜ医学部を目指すのか」
という強い志です。

医師として
人を救いたい、
医学を学んで
社会に貢献したい。

そういった想いが、
苦しいとき精神の
支柱となります。

最後に

医学部合格は
決して叶わない夢では
ありません。

今日の一問、
今日の一時間が、
未来の自分を
形づくります。

努力の積み重ねを信じて、
3つの柱を意識しながら
歩んでください。

険しい道のりの先には、
必ず大きな達成感が
待っています。

お問い合わせ

ポラリスアカデミア大宮校では、
医学部受験を含め、
一人一人に特化したカリキュラムと、
経験豊富な講師陣が、
一人ひとりの弱点を確実に克服し、
合格へと導きます。

「自分を変えたい」
「絶対に医学部に入りたい」
その想いを、
ポラリスアカデミアが
全力でサポートします!

以下の公式ラインから
「無料受験相談希望」「無料体験希望」と
ご入力ください。

また、1週間の無料体験も実施しております。
その場合は「無料体験希望」と
メッセージいただければと思います。

大宮校でお待ちしております!

【大宮校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@993pkwlv)

住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目61 第2GSビル3階
TEL:048-783-3898

 

 

 

 

 

 

インスタグラムも新設し、
さまざまな情報を発信しておりますので、
ぜひフォローをよろしくお願いします。

⇩大宮校アカウント
https://www.instagram.com/polaris.omiya/

 

 

 

 

 

 

 

近隣の池袋校でも同様に、
受験相談や無料体験の受付をしております!

こちらの方が近い方は、
ぜひ以下のリンクからお問い合わせください!

【池袋校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@668cwoiy)

住所:東京都豊島区西池袋5丁目10-2 椿ビル2階
TEL:070-4406-7387