倍率6.2倍を突破し大阪公立大学現代システム科学域に逆転合格!【ポラリスアカデミア天王寺校 合格体験記 2025】

皆さんこんにちは!
天王寺予備校ポラリスアカデミアの亀井です。
今回は2025年度の合格体験記を紹介します!
合格者情報
プロフィール
【お名前】Y.Tくん
【高校名】住吉高校
【合格した大学】大阪公立大学 現代システム科学域
合格者のご紹介
今回合格体験記を書いてくれたのは、大阪公立大学の現代システム科学域に合格したY.Tくんです!
Y.Tくんは一浪での受験ということで、絶対今年で受験を終わらせるという気持ちで臨んだ共通テスト本番で、
普段の実力を発揮できず、目標点を下回る成績となってしまいました。
それでも、共通テストが終わった直後から先生と出願先の情報を調べ、大阪公立大の現代システム科学域の前期入試に出願先を決めました。
0からの公立大対策だったため特に英語の難しさに圧倒されつつも、先生と過去問演習の分析と反省を徹底してやり抜いたことで、
倍率6.2倍の狭き門を突破し、大阪公立大学の現代システム科学域の合格をつかみ取りました!
それでは、Y.Tくんがどのように合格を勝ち取ったのか、ご覧ください。
天王寺校 2025年度合格体験記
天王寺校に入ったきっかけは?
【入塾時期:2024年の11月】
ローカルテレビの『土曜はだめよ』を親が見ていて、ポラリスアカデミア天王寺校の特集を教えてもらいました。 偶然、友達が通っていたので、受験相談と体験を受けたのちに入会しました。
天王寺校に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
「毎週の指導での先生の口頭チェックにに答えよう」という意識が芽生えました。 知識だけでなく、自分の1週間の受験生としての生活についてもちゃんと説明できるような行動を取ることを心がけるようになりました。 勉強時間を先生に見せるというところで、「先生に見せても恥ずかしくないように」というモチベーションを保つことができました。
天王寺校での思い出を教えてください!
共通テストで目標点に比べてこけてしまってから、出願先も倍率が6.2倍に跳ね上がっていて、
合格最低点的にはいけそうだと思っていたがどうしても倍率の不安と英語の不安がぬぐえませんでした。
それでも諦めずに最後まで過去問演習を通じて自分の伸びしろと向き合い続け、合格を勝ち取ることができました。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:The Rules 3
レイアウトがとても読みやすく、「この長文ではこのルールを学ぶ」という対応が明確でわかりやすかった。
第2位:新数学スタンダード演習
解説が詳しすぎないので、行間を読むことを強いられてそれがレベルアップにつながる。
第3位:化学の重要問題集
入試でも全く同じテーマの問題が出題されることが多い。 これやっておけば行ける、という感覚を育むことができた。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
共通テストでこけたとしても、とにかくやるしかないし、とにかく合格最低点を1点でも超えることを意識し続けよう!
ポラリスアカデミア天王寺校では無料受験相談を実施しています!
阪大主席合格の校舎長があなたの逆転合格をサポート
少しでもポラリスアカデミア天王寺校に興味がわいた人は、無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。今までの経験から、あなたにあった最適な学習プランを探っていきます!
ポラリスアカデミア天王寺校では、亀井校舎長が無料受験相談をしています!
「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」
「E判定だけど京阪神、医学部、関関同立に逆転合格したい!」
「勉強しているのに成績があがらない!」
といった、質問に一つ一つ丁寧に答え、
あなたの志望を現実にする勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!
また、
「そもそも何を勉強すればいいかわからない…」
「今まで勉強をサボってきてしまった…」
「もう受かる気がしない…」
といった、勉強に関わるどんな小さなお悩みでも構いませんので、
ぜひ相談してください!
お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
天王寺校(080-4560-2827)に直接お電話ください‼
👇クリック👇
受験生版TigerFunding出演中!