• 久留米校

久留米市の塾・予備校選びで失敗しないための5つのポイント

  • お知らせ

高校生の皆さんやその保護者の方にとって、塾や予備校選びは大学受験の成功に直結する重要な決断です。
しかし、「どの塾が良いのかわからない」「入塾したけれど合わなかった」という失敗談も少なくありません。
そこで、塾・予備校選びで後悔しないための5つのポイントを解説します。

1. 目的を明確にする

塾や予備校に通う前に、まず「なぜ通うのか」をはっきりさせましょう。
目的が曖昧だと、選ぶ基準がブレてしまい、自分に合わない塾を選んでしまうことがあります。

目的を考えるためのチェックリスト

  • 大学受験に向けて基礎から固めたいのか、それとも難関大学を目指してハイレベルな指導を受けたいのか?
  • 苦手科目を克服したいのか、それとも得意科目をさらに伸ばしたいのか?
  • 自宅学習が苦手で、学習習慣を身につけたいのか?
  • 集団授業・個別指導・学習管理指導のどれが向いているのか?

これらのポイントを明確にすると、自分に合った塾・予備校を選びやすくなります。

2. 情報収集と比較検討

目的が決まったら、次に具体的な塾や予備校の情報を集めて比較しましょう。
以下の点に注目して選ぶことをおすすめします。

① 授業形式の違い

塾や予備校には大きく分けて「集団授業」「個別指導」「映像授業」「学習管理」の4つのスタイルがあります。

 

 

 

 

 

  • 集団授業:同じレベルの生徒と一緒に学ぶため、競争意識が生まれやすい。カリキュラムが決まっているので、計画的に学習できる。
  • 個別指導:自分のペースで学べるので、苦手科目の克服に適している。先生がつきっきりで指導してくれることが多い。
  • 映像授業:質の高い授業をいつでもどこでも、何度でも見ることができる。自分のペースで進めることができる。
  • 学習管理:自習の管理を行い、いつまでに・どの教材のどの問題を・どれだけやるべきかなど細かく指導。自習の勉強量を管理・指導する。

② コースやカリキュラム

  • 志望校別のコースがあるか?
  • 受験対策に特化したカリキュラムがあるか?
  • 定期テスト対策も充実しているか?

③ 料金や費用対効果

  • 月謝や入会金は適正か?
  • 授業料以外に追加費用がかかるか?(教材費、模試費用、季節講座、特別講座など)
    (月々の金額だけでなく、1年間でのトータルの費用を把握しておきましょう)
  • 兄弟割引や特待生制度があるか?

④ 合格実績や口コミ

実際にその塾・予備校に通った生徒の合格実績や口コミも参考になります。
ただし、合格実績だけで判断するのは危険です。
どのレベルの生徒がどれだけ伸びたのかも確認しましょう。

3. 体験授業や説明会に参加

実際に塾の雰囲気を知るためには、体験授業や説明会への参加が不可欠です。

体験授業で確認すべきポイント

  • 講師の教え方:説明がわかりやすいか?
  • 授業の進め方:テンポが合っているか?
  • 学習環境:集中しやすい環境か?
  • 生徒の雰囲気:生徒のモチベーションが高いか?

また、説明会では講師やスタッフと直接話し、疑問を解消しておきましょう。
質問すべき内容として、

  • 授業後のフォロー体制は?
  • 自習室は使いやすいか?
  • 保護者との連絡体制は?
    などが挙げられます。

4. お子様との相性

特に保護者の方は「評判が良いから」「合格実績が高いから」と塾を選びがちですが、大切なのはお子様本人との相性です。

相性を考えるポイント

  • お子様の性格や学習スタイルに合っているか?
  • 通いやすい場所か?(通学時間が長すぎないか?)
  • 授業時間帯が生活リズムに合っているか?
  • 先生との相性は良いか?

無理に合わない塾に通わせると、学習意欲が下がり逆効果になることもあります。
お子様の意見を尊重しながら選びましょう。

5. サポート体制の確認

学習をサポートする環境が整っているかどうかも重要です。

① 学習相談・進路指導

  • 定期的な面談があるか?
  • 志望校選びのアドバイスをもらえるか?
  • 模試の結果を分析し、適切な指導を受けられるか?

② 学習環境

  • 自習室は開放されているか?(利用しやすい時間帯か?)
  • 質問対応の制度があるか?(質問しやすい雰囲気か?)

③ 保護者との連携

  • 定期的な保護者面談があるか?
  • 成績や学習状況を報告してくれるか?

サポート体制がしっかりしている塾は、学力向上だけでなく受験本番までのメンタルケアも手厚い傾向があります。


まとめ

塾・予備校選びで失敗しないためには、

  1. 目的を明確にする
  2. 情報収集と比較検討を行う
  3. 体験授業や説明会に参加する
  4. お子様との相性を確認する
  5. サポート体制をチェックする
    ことが大切です。

これらを参考にお子さまにあったベストな塾・予備校を選んでください!

ポラリスアカデミア久留米校では大学受験についてはもちろん、塾探しの相談なども受け付けております。
是非お気軽にご相談ください!!
無料の相談会はコチラのLINEから