• 池袋校

テスト4回!?徹底復習のための指導法を公開!

こんにちは!

ポラリスアカデミア池袋校の橋本です!

これまでブログでは
受験情報の発信が中心でしたが、
今回はは具体的な指導内容について
ご紹介したいと思います。

私たちは、
「授業1回テスト4回」という
独自の指導法を採用しています。

この指導法により、
昨年度は東京科学大学、金沢大学、
日本医科大学、帝京大学医学部などの医学部医学科、
そして早慶やMARCHといった最難関私立大学への
合格者を多数輩出しました。
合格実績を支える私たちの指導法を、ぜひご覧ください!

テストを4回もするの⁉︎

さっそく、
「授業1回テスト4回方式」についてご説明します。

これは、たった1回の授業で学んだ範囲を、
4回にわたる確認テストで徹底的に定着させる
ための独自の指導法です。

テストは、
以下のタイミングで実施します。

①その日の授業直後その場で
②その日の帰宅後
③3日後
④1週間後

そして内容は、
以下の通りです。

①授業で扱った問題そのまま
②授業で扱った問題+類題
③授業で扱った問題+類題
④類題+発展問題

これを各科目、
それぞれの授業で実施します。

復習を徹底的に行う塾は他に類を見ません。
私たちの校舎では、
生徒一人ひとりの進度に合わせて
確認テストをその都度作成し、
基礎を徹底的に定着させるまで
何度も繰り返します。

この「鬱陶しいくらい」の復習こそが、
学力向上の鍵だと私たちは考えています。

なぜ4回も確認テストが必要??

 

勉強中に、こんな経験はありませんか?

「あれ、この問題、前にやったはずなのに…」
「また忘れちゃった…」
「復習したのに、なんでだろう…」

もしかすると、
以前学んだ単元に戻っては、
その定着度の低さにがっかりする…
そんな経験を繰り返してきたかもしれません。

たくさんの生徒さんで
このような光景は見てきましたし、
私自身もそうでした。

こうして元の単元に戻る時間は、
価値が無いとは言いません。
しかし、できればどんどん先に進んでいきたいはずです。
復習に時間を取られなければ、
受験にも間に合わないなんてこともありません。

だからこそ、私たちは「復習の徹底」を重視しているのです。

ただ
生半可な復習では
足りません。

私たちは、1ミリの抜け漏れも許さない
という徹底した姿勢で
復習に取り組むべきだと考えています。

そこで、
「授業1回確認テスト4回方式」
です。

おそらくですが、
ここまで徹底して確認テストを実施する塾、
他にないと思います。

使い回しのテストではなく、
生徒一人ひとりに合わせて
個別に作成する塾はまずありません。
だからこそ、私たちは
圧倒的な合格実績を出し続けています。

結果も出しているからこそ、
自信のある方式です。

ぜひ、ご興味のある方は
無料体験授業や無料受験相談に
お越しくださいね!

お問い合わせ

無料受験相談や無料体験は
随時実施しています。

受験相談は
「今の勉強方法で大丈夫なのだろうか…?」
「なんの参考書を選べばいいかわからない」
「志望校ってどうやって決めればいいの??」
などなど、
勉強や大学受験に関することなら
なんでもOKです。

お気軽にお問い合わせください!

興味をお持ちの方は、
下記のU Q RコードからLINEを登録いただき、

「無料体験希望」「無料受験相談希望」と
メッセージをお送りください!

【池袋校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@668cwoiy)

住所:東京都豊島区西池袋5丁目10-2 椿ビル2階
TEL:070-4406-7387

 

 

 

 

 

皆さまとお話しできることを、
楽しみにしております!