【集団授業が苦手なお子さまを持つ保護者さまへ 】 ~和歌山で逆転合格を目指すなら、ポラリスアカデミア和歌山校!~

いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は
【集団授業が苦手なお子さまを持つ保護者さまへ 】
です。
学校に通うのが少ししんどいお子さまをお持ちの
保護者さまにもご覧いただければと思います。
ひきこもり支援相談士の資格を持つ
私(校舎長)が過去にも同じような生徒さんに
接してきた経験も活かしながらお伝えしていきます。
ポラリスアカデミア和歌山校は、お子さまの繊細さを理解し、
その才能を最大限に伸ばすためのサポートに力を入れています。
他のお子さまとは違う、繊細な感性を持つお子さまだからこそ、
私たちがお役に立てることがあります。
1.一人ひとりの個性に合わせた、きめ細やかな指導
集団での授業が苦手なお子さまや、
自分のペースでじっくりと学びたいお子さまには、
お子さまの個性や学習進度に合わせて、無理なく、
そして着実に学力を伸ばせる環境です。
2.安心できる、穏やかな学習環境
大きな音や騒がしい雰囲気が苦手なお子さまでも、
安心して学習に取り組めるよう教室の環境にも配慮しています。
落ち着いた雰囲気の中で、お子さまは集中力を高め、
本来持っている力を発揮することができます。
3.お子様の気持ちに寄り添う、専門的な知識を持った講師
繊細なお子さまの特性を理解し、適切な指導を行える経験豊富な講師陣が
お子さま一人ひとりの気持ちに寄り添い、丁寧にサポートします。
「どうしてできないんだろう・・・」
といったお子さまの不安な気持ちを受け止め、
自信を持って学習に取り組めるよう導きます。
4.保護者の方との連携による、多角的なサポート
ご家庭での様子や、お子さまの細やかな変化を共有しながら、
保護者さまと連携してサポートを行います。定期的な面談や相談を通じて、
お子さまの成長を一緒に見守り、
保護者さまの不安や疑問にも丁寧にお答えします。
5.「できる!」という成功体験を積み重ねることで、自己肯定感を育む
小さな成功体験を積み重ねることで、お子さまは
「自分にもできる!」という自信を持つことができます。
私たちは、お子さまの頑張りを認め、励ますことで、
自己肯定感を育み、積極的に学ぶ姿勢をサポートします。
ポラリスアカデミア和歌山校は、繊細なお子さまが持つ
豊かな感性を大切にし、その才能を最大限に引き出すための場所です。
もし、お子さまのことでお悩みでしたら、
ぜひ一度、私たちにご相談ください。
お子さまの可能性を信じ、
共に成長をサポートできることを心より願っております。
お子さまの『変わりたい』を、そっと後押ししませんか?
ポラリスアカデミア和歌山校が、
保護者さまとお子さまの未来をサポートします。
和歌山校、春の無料体験指導も受付中です★
無料体験に申し込む:
公式LINE ⇒ https://lin.ee/IjfkxkO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒640-8323
和歌山市太田二丁目14-11 スカイヴィラ太田203
ポラリスアカデミア和歌山校
TEL:073-494-6777
公式LINE ⇒ https://lin.ee/IjfkxkO
和歌山校Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61574458970975
和歌山校Instagram:https://www.instagram.com/polarisacademiawakayama/?hl=ja
和歌山校X:@powakayama
和歌山校You Tube:https://www.youtube.com/watch?v=M5MaO5RM-QY
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【校舎長プロフィール】
石井 志郎
和歌山県海南市出身
アメリカンフットボールで日本一を目指したい、との強い想いから
関西学院大学に進学。しかしながらケガ、家庭事情等により
途中退部。法学部法律学科卒業。卒業後は地元の地方銀行に入行。
主に融資、営業を担当、その後外資系金融機関に転職、
相続やプライベートバンキング業務に従事。
その後、思うところあり教育業界に転身。
個別指導塾や家庭教師としての指導実績を積む。
特に、不登校気味の生徒のフォローに力を入れ、支援してきた実績を持つ。
コーチング、カウンセリングの資格を有しており、生徒一人ひとりの
個性や悩みに寄り添い、目標達成をサポートしてきた。
生徒の学習面だけでなく、精神面のサポートも請け負う。
勉強法や教材の研究が好き。
「自身の受験時代のような苦労はしてほしくない、
少しでも効率的に合格を手にしてもらいたい」との
思いで日々研鑽を重ねている。
趣味は居合道、読書。たまによさこい界隈にも出没する。
・原田メソッド認定パートナー(コーチング資格)
・児童発達支援士
・ひきこもり支援相談士
・2級FP技能士
・証券外務員一種