• 大宮校

【要確認】模試後にやるべきこと!

  • 勉強法

こんにちは!
ポラリスアカデミア大宮校の橋本です!

昨日は模試前の準備についてお話しをしました。

今回はその模試を受け終わったあと、
やるべきことについて話します。

みなさんにとって、
模試で成績を取ることは
目的ではないですよね??

あくまで志望校に合格するための
通過点でしかないはずです。

ですから、
模試後も気を抜かず、
やるべきことをやり終えてから
参考書学習など
自分の学習に戻りましょう。

自己採点

まずは、
模試が終わった当日中に
自己採点をしてしまいましょう。

特に記述問題は
自分が何を書いたのか
どんどん忘れていくので
できるだけ早いほうが
いいです。

共テ模試は
終わるのが8時以降になってしまい、
疲れですぐに寝たいですが、
自己採点だけやって
寝てしまいましょう。

記述問題の採点は
はじめは難しいと思いますが、
要素に分けて
要素ごとに得点を
割り振ってあげれば、
点数を付けられると思います。

自己採点をする目的は、
自分のパフォーマンスを
確認するためです。

模試によっては
返却に1か月半かかるものもあり、
せっかく分かった弱点を
放置するのは
得策ではないです。

復習の仕方

次に、
模試の復習の仕方について
話していきます。

まずは
間違えた問題を分類しましょう。

計算ミス、
書き間違え、
問題文を読み間違えた、
単語がわからなかった、
初めてみる問題だった、
などなど。

その上で、
①模試当日の過ごし方で取れたなという問題

②以前やったことがあるが忘れてしまった知識・問題

③今の実力ではどうしようもない問題

と大きく振り分けることが
できると思います。

③は解説すら理解できない問題も
あるでしょう。

特に高3の秋以降は
そういった問題に
必要以上に時間をかける必要は
ないと思います。

受験生が特に取り組むべきものは、
①と②です。

①は時間配分や
問題文の読み方、
計算する時の字の綺麗さなど、
少し変えることで、
得点できたのでは
ないでしょうか?

また、
②は今までやった参考書や
問題を復習することで
今後は間違えないように
しましょう。

数学は
なぜ間違えてしまったのかも
考えてみましょう。

「こんな考え方が
足りなかったから
できなかった。」
のようにです。

自己採点と正式結果のズレを確認!

復習したものを
大切に保管し、
模試結果が帰ってきたら
改めて自己採点と
実際の結果を
見比べましょう。

共テは
本番で自己採点をリサーチにだすので、
大きな得点のズレは致命的です。

また、
記述問題も正確に採点できていると、
解説をよく理解している証拠になります。

今回の模試でのミスを
次回の模試で見直して、
活用しましょう。

 

お問い合わせ

本日は、
模試の復習方法についてお伝えしました!

いかがだったでしょうか⁉︎

ポラリスアカデミア大宮校では、
1人1人と模試の振り返りをし、
結果を分析して
その後の計画に反映しています。

模試の結果を
どう活かしていいかわからない、
そんな方も、
ぜひ無料受験相談に
お越しください!

無料受験相談は
随時実施しています。

「今の勉強方法で大丈夫なのだろうか…?」
「なんの参考書を選べばいいかわからない」
「志望校ってどうやって決めればいいの??」
などなど、
勉強や大学受験に関することなら
なんでもOKです。

以下の公式ラインから
「無料受験相談希望」と
ご入力ください。

また、1週間の無料体験も実施しております。
その場合は「無料体験希望」と
メッセージいただければと思います。

大宮校でお待ちしております!

【大宮校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@993pkwlv)

住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目61 第2GSビル3階
TEL:048-783-3898

 

 

 

 

 

 

インスタグラムも新設し、
さまざまな情報を発信しておりますので、
ぜひフォローをよろしくお願いします。

⇩大宮校アカウント
https://www.instagram.com/polaris.omiya/

 

 

 

 

 

 

 

近隣の池袋校でも同様に、
受験相談や無料体験の受付をしております!

こちらの方が近い方は、
ぜひ以下のリンクからお問い合わせください!

【池袋校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@668cwoiy)

住所:東京都豊島区西池袋5丁目10-2 椿ビル2階
TEL:070-4406-7387