【目指してみては??】医師という職業とその未来への展望

こんにちは!
ポラリスアカデミア大宮校の橋本です。
前回、
医学部合格に向けて
必要な勉強時間について
お伝えしました。
今回も引き続き、
医学部に関連する記事を
書いていきます。
大宮校には
医学部に在籍する講師もおります。
今回はその講師に
そもそも医師という職業について
書いてもらいました!
医学部を目指す人にはモチベーションに、
それ以外の人にとっては
医学部を知るきっかけになると思います。
ぜひこの先も、
読んでみてください!
医師を目指すための第一関門 ― 大学受験
医師になるためには、
まず医学部医学科に入学する
必要があります。
医学部は
他学部と比べて偏差値が高く、
入試科目も理系科目を中心に
高度な理解が求められます。
特に
数学・化学・生物は
医学の基盤知識に直結しており、
受験段階から
深い理解を積み重ねることが
不可欠です。
さらに、
医学部入試は共通テストだけでなく
二次試験での記述力や思考力を
重視する大学が多いため、
「丸暗記」ではなく
論理的に説明する力が
問われます。
したがって、
早期からの計画的な学習、
苦手分野の徹底克服が
合格の鍵を握ります。
医師の役割と社会的使命
医師は
人の命と健康を守る
極めて重要な職業です。
高齢化が進む日本社会においては、
一般診療科だけでなく、
がん医療、再生医療、救急医療など
幅広い領域での活躍が
求められています。
また、
コロナ禍で注目されたように、
公衆衛生や感染症対策における
役割も拡大しています。
受験生にとって重要なのは
「なぜ自分は医師を目指すのか」
という動機を
明確にしておくことです。
医学部の面接や小論文では、
知識だけでなく
医師という職業に対する理解と使命感が
問われるため、
普段から社会の医療問題に
関心を持ち、
自分の考えを
言葉にできるようにしておくことが
大切です。
今後の展望と求められる人材像
AI診断や遠隔医療の進展により、
医師の仕事の一部は
機械に補われていくと
予想されています。
しかし、
人間の不安に寄り添い、
複雑な判断を下す部分は
人間にしか担えません。
今後は
「技術と人間性を兼ね備えた医師」が
一層求められるでしょう。
また、
グローバル化に伴い、
国際的な医療活動に参加できる
英語力や多文化理解も
重要になります。
受験の段階から
基礎学力を固めると同時に、
柔軟な思考力や表現力を
養っていくことが、
未来の医師として
大きな武器となるのです。
ポラリスアカデミアは、
医学部をはじめとする難関大合格を
目指す受験生のための専門塾です。
徹底的に練られた
オーダーメイドカリキュラムと個別指導で、
学力の基盤から応用力までを
確実に育成します。
志望校合格は
ゴールではなく、
医師という夢への第一歩です。
私たちは
受験の先にある未来を見据え、
あなたの挑戦を
二人三脚でサポートします。
「どう勉強したらいいのか迷っている」
「限界まで力を伸ばしたい」
その想いを、
ポラリスアカデミアが
全力でサポートします!
以下の公式ラインから
「無料受験相談希望」「無料体験希望」と
ご入力ください。
また、1週間の無料体験も実施しております。
その場合は「無料体験希望」と
メッセージいただければと思います。
大宮校でお待ちしております!
【大宮校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@993pkwlv)
住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目61 第2GSビル3階
TEL:048-783-3898
インスタグラムも新設し、
さまざまな情報を発信しておりますので、
ぜひフォローをよろしくお願いします。
⇩大宮校アカウント
https://www.instagram.com/polaris.omiya/
近隣の池袋校でも同様に、
受験相談や無料体験の受付をしております!
こちらの方が近い方は、
ぜひ以下のリンクからお問い合わせください!
【池袋校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@668cwoiy)
住所:東京都豊島区西池袋5丁目10-2 椿ビル2階
TEL:070-4406-7387