【横浜駅】浪人生にオススメの塾・予備校
浪人生の予備校事情を紹介
浪人生は何割くらい塾・予備校に通うのか?
みなさんこんにちは!
既卒生にオススメの横浜駅にある
予備校・塾をご紹介します。
今回はそんな以下の塾・予備校を紹介していきます。
①浪人生の実際
②浪人期間にオススメの塾・予備校
- 河合塾横浜校
- 駿台予備校横浜校
- 東進横浜校
- 河合塾マナビス横浜校
- ポラリスアカデミア横浜校
浪人期間は塾に通うべきか?
ある予備校の調査では、
浪人生 の約8割は塾か予備校に
通うと言われています。
通う理由の上位は
・モチベーションの維持を助けて欲しい
・精神的サポートしてほしい
・専門的な解説が欲しい
・なにをしたらいいかわからない
・勉強場所が欲しい
などが上げられます。
同じ調査ではそのうち約4割は塾・予備校に
行かなくなってしまう現実もあります。
なぜかと言うと以下の理由があるため
・「健康上の問題や精神的なストレス」21.0%
・「提示された計画通りに学習できなかった」13.
・「講師やクラスメートとの相性が悪かった」11.8%
・「
既卒生は人間関係が閉鎖的になってしまうせいで
メンタル面が大きく勝敗を分ける要因の用に思えます。
浪人を経験した人からは以下感想を聞きます。
・人間的に成長することができた。
・現役生の時とは勉強に向き合う姿勢が変わった
・浪人しなかったら悔いが残ってたと思うからしてよかった。
など。
世間では現役主義の流れが散見されますが
もう1年かけて受験勉強を頑張ろうというのは
立派なことだと思います。
河合塾横浜校
河合塾は「大学受験科」という
名称で高卒生を対象とした
コースがあります。
イメージとしては大学の
単位制高校に近いイメージです!
自分の受ける授業は年間で決まっており
それ以外は自習室などで勉強していく中で
困ったことは相談できる感じです。
大学入試を知り尽くした講師による授業、
科目別・学力別クラス編成、多彩な演習・添削指導、
チューターによるアドバイス、充実した学習環境。
やる気を向上させ、学力を伸ばし、
定着を図る仕組みで合格まで徹底サポートします。
教材は紙ではなくタブレッドになっています。
コースとサポート
東大・京大・医学部を
目指せる専門コースや
大学のレベルに合わせて
コースがあります。
またクラス担当がつくので
いつでも相談できてモチベーション
を維持することができます。
また自習室が完備されていおります。
はやいと2月から学習をスタートするため
いち早く来年に向けて学習することが可能です。
河合塾横浜校には「塾生寮」が隣接しています。
月約9万円ほどの費用で完全個室の
寮に住みながら河合塾で受験勉強をすることができます。
寮には管理者がおり安心です。
料金
河合塾の学費は主に以下の3点になります。
・入会金
・授業料
・塾生サポート料
コースやオプションなどにもよりますが
年間安くても120万ほどになることが多いです。
プラスで個別指導をつけることが多いようで
そうするとプラスで学費が加算されます。
アクセス
神奈川県横浜市西区北幸2-11-6
JR・東急東横線・みなとみらい線・京急本線・相鉄線横浜駅みなみ西口から徒歩6分、西口から徒歩7分
横浜市営地下鉄横浜駅出口9から徒歩4分
河合塾HPより一部引用
駿台横浜校
駿台では国立、私立、理系文系
様々な既卒生向けの
コースが設置されています。
駿台は世間では理系に強い
イメージがあるようです。
専用タブレッドが付与されて
独自の問題やタブレットを用いた
チューターによるコーチングを
受けることができます。
浪人生期間はモチベーションや
メンタルのサポート、悩み相談など
を受けてくれる人が大切です。
トップ講師の授業のですがチューターの人や
クラス担当の人がどんな人なのかに
注目して選ぶことも大切です。
コースとサポート
東大・京大・医学部を
目指せる専門コースや
大学のレベルに合わせて
コースがあります。
授業は対面とオンラインどちらも選べ
50分間のプロ講師の授業となっています。
クラス担任による学習コーチングは
ICTを利用した膨大なデータを元に
一人ひとりに合わせた学習方法の
アドバイスしてくれます。
駿台横浜校にも「塾生寮」があります。
月約10万円ほどの費用で完全個室の
寮に住みながら駿台で受験勉強を
することができます。
料金
河合塾の学費は主に以下の3点になります。
・入会金
・授業料
・塾生サポート料
コースやオプションなどにもよりますが
年間約120万ほどになることが多いです。
プラスで個別指導をつけることが多いようで
そうするとプラスで学費が加算されます。
アクセス
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-7
JR・京浜急行・東急東横線・みなとみらい線・相鉄線・横浜市営地下鉄「横浜駅」より徒歩3分
駿台HPより一部引用
ポラリスアカデミア横浜校
プロの社会人講師と難関大学生・院生による
一人ひとりに合った一般の参考書・問題集を
使用する個別学習カリキュラムとその学習管理や
不明点の解決を行う1対1の管理型予備校です。
コースとサポート
既卒生の方は現役時代の学習状況や
現在の学力をもとにぴったりの
学習教材とカリキュラムをご提案します。
一律の授業ではないため、
無駄なく学習を進めることができます。
現代では参考書などの学習ツールが
充実しており学ぶ部分は授業ではなく
参考書として、それ以外の
学習管理、モチベーションの維持
勉強法にと特化した塾・予備校になっています。
ティーチングではなくコーチング指導を中心に
普段の学習の質を向上させることに特化しています。
授業の事を「問題解決会議」と読んでおり
勉強の定着度や抱えている課題に対して
原因や解決策を徹底的に話し合います。
問題解決会議以外の時間でも
直接もしくは公式LINEより質問や相談が可能で
勉強の実行を支援します。
料金
河合塾の学費は主に以下の2点になります。
・入会金
・授業料
年間で約80万円ほどになることが多いです。
志望校によって変動しますが
夏期講習などの季節講習などの
追加での学費はありません。
アクセス
神奈川県横浜市神奈川区栄町2-5
ビルドMMⅢ 2階
◯JR・東急・京急横浜駅の「きた東口A」から徒歩約5分
JR・京急線の「北改札」を出てすぐに、「きた東口A」があります。
東急線は「正面改札」を出てエスカレーターを上がるとすぐに、「きた東口A」があります。
◯京急 神奈川駅から徒歩約2分