【完全無料】授業型でわかる!日本史おすすめ映像授業4選

【完全無料】授業型でわかる!日本史おすすめ映像授業4選
「日本史、覚えられなさすぎる…」 「教科書だけ読んでも頭に入ってこない…」
そんな中高生に最高にマッチする「無料で、講義型」の日本史YouTubeチャンネルを紹介します!
読んでわかるより、聴いてみて、ずっと頭に残る日本史。 先生との出会いが、成績を変えます。
【1】 ▶ムンディー先生 / Historia Mundi
【YouTube】https://www.youtube.com/@mundy_japanhistory
【公式サイト】https://mundisensei.com/
🌟東大出身の現役高校教師。 教科書「詳説日本史」に完全出題した講義が評判高い。
- 1本20-40分程度で、各時代をストーリーとして理解
- 東京書籍分け、色付け板書で覚えやすい
- PDF資料やタイトルリストも公開
「この先生の声を聴いていると落ち着く」 「なぜその出来事が起こったのか、深く理解できる」 など、評判上。
先にも繰り返したい、そんな日本史がここに。(私自身もムンディー先生の授業を見て偏差値20上げました!)
【2】 ▶Try IT / 土届光信先生
【YouTube】https://www.youtube.com/@TryItvideo
【公式サイト】https://www.try-it.jp/
🌟大手予備校で持ち上げられた「実力一第の解説力」を見られる先生。
- スライドスタイルで解説もビジュアル
- 10分前後の短時間解説は応用力も伸ばしやすい
- 教科書の内容を基に、全テーマをバランスよく解説
「全てが理論的に結びついている感覚」 「文言・経濟・策を同時に理解できる」
学校の学習と一緒に使うと特に効果を発揮する先生です。
【3】 ▶超わかる!日本史 / ゆっくり先生
【YouTube】https://www.youtube.com/@user-zp6qg3vo1o
🌟先生の姿は出てきませんが、講義の内容は「本気」。 元大手予備校の内容をゆっくりボイスで解説。
- スライドとナレーションで電話感覚で覚えられる
- 1本10-20分と短めで正規講義
- 回文の内容や歴代の繋がりもわかりやすい
「何度も聴ける」 「声が体に気持ちいい」 と中高生中心にファン多数。
【4】 ▶吉野敦一先生 / 元東進・駿台
🌟【YouTube検索用キーワード】 「吉野敦一 日本史」
- 魅せるのは、その講義の「熱量」と「体験型」
- 古代・中世・近現代を人間ドラマとして語る
- 電話を聞いているだけで覚えられると言われるせりふとの講義
「ずっとはしってるのに馬鹿みたいに覚えられる」 「思わず泣ける程度、印象に残る」
…これぞ「考えながら覚える」日本史。
【おわりに】
無料でここまで、と思わずびっくりするクオリティの講義がYouTubeにはあります。
自分に合う先生に出会えたら、それだけで成績は変わります。
まずは1本、自分に合いそうな講義を再生してみてください!