【大宮校独自】授業1回確認テスト4回方式の紹介

こんにちは!
ポラリスアカデミア大宮校の橋本です!
本日は、
大宮校で取り入れている
授業1回テスト4回方式について
説明します!
そういえばですが、
受験情報などの発信は大量にしていますが、
具体的な指導の中身について
お伝えしたことがなかったと思い、
今日ブログを書いています。
昨年度、
東京科学大学をはじめ金沢大学、
日本医科大学、帝京大学医学部などの医学部医学科、
早慶やMARCHなどの最難関私立大学の
この大宮校から合格を出した秘訣について、
お伝えします!
授業+テスト+テスト+テスト+テスト⁉︎
もったいぶらず、
内容をお伝えしますね。
「授業1回テスト4回方式」
というのは、
要は1回の授業に対して、
その範囲を4回の確認テストを通して
徹底して確認するという方式のことです。
テストは、
以下のタイミングで実施します。
①その日の授業直後その場で
②その日の帰宅後
③3日後
④1週間後
そして内容は、
以下の通りです。
①授業で扱った問題そのまま
②授業で扱った問題+類題
③授業で扱った問題+類題
④類題+発展問題
これを各科目、
それぞれの授業で実施します。
これまで確認テストを徹底する塾、
他にありますか??
もちろん、
内容は1人1人に合わせて
その都度作成します。
鬱陶しいくらいに復習すること、
これが基礎の定着には不可欠だと、
大宮校では考えています。
そんなに確認テストは必要なの??笑
はい、必要です。
そう思っていないと、
校舎でやろうとは思いません!
みなさんは
勉強を進めていて、
次のように
思ったことはないですか??
「この問題、前授業でやったのにな…」
「またこの問題、忘れちゃったよ…」
「前の単元からやり直そ!」
「復習したはずなのに…」
「何度も見たはずなのに…」
たぶん、
こう思って
これまでやった単元に戻り、
そしてその単元の
定着度が低いことに絶望し…
ということは
少なくなかったと思います。
たくさんの生徒さんで
このような光景は見てきましたし、
私自身もそうでした。
ただこれで元の単元に戻る時間って、
決して有意義とは言えません。
できれば、
戻ることなく
どんどん先に進みたいですよね。
復習の期間がなければ、
受験まで間に合わないなども
ないとは思いませんか??
そうすると、
復習を徹底しよう!
という話になります。
ただ
生半可な復習では
足りません。
とにかく徹底して、
1ミリの抜け漏れも許さないという
温度感で取り組む必要があります。
そこで、
「授業1回確認テスト4回方式」
です。
おそらくですが、
ここまで徹底して確認テストを実施する塾、
他にないと思います。
あっても、
他の人と同じ使い回しのテストです。
個別で、
ここまでテストを作成する塾は
ないと思います。
だからこそ、
大宮校は1年目2年目と
圧倒的な合格実績を出してきました。
それだけ自信のある方式です。
ぜひ、ご興味のある方は
無料体験授業や無料受験相談に
お越しくださいね!
お問い合わせ
ポラリスアカデミア大宮校では
無料受験相談を
随時実施しています。
「今の勉強方法で大丈夫なのだろうか…?」
「なんの参考書を選べばいいかわからない」
「志望校ってどうやって決めればいいの??」
などなど、
勉強や大学受験に関することなら
なんでもOKです。
以下の公式ラインから
「無料受験相談希望」と
ご入力ください。
また、1週間の無料体験も実施しております。
その場合は「無料体験希望」と
メッセージいただければと思います。
大宮校でお待ちしております!
【大宮校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@993pkwlv)
住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目61 第2GSビル3階
TEL:048-783-3898
インスタグラムも新設し、
さまざまな情報を発信しておりますので、
ぜひフォローをよろしくお願いします。
⇩大宮校アカウント
https://www.instagram.com/polaris.omiya/
近隣の池袋校でも同様に、
受験相談や無料体験の受付をしております!
こちらの方が近い方は、
ぜひ以下のリンクからお問い合わせください!
【池袋校】
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@993pkwlv?oat_content=url
(@668cwoiy)
住所:東京都豊島区西池袋5丁目10-2 椿ビル2階
TEL:070-4406-7387