【一学期~夏休みまでの勉強の取り組み方】 ~和歌山で逆転合格を目指すなら、ポラリスアカデミア和歌山校!~

「新しい逆転合格のストーリーを描くのはキミ!」
最初にお知らせです:
5月10日 吉村代表の受験相談イベント開催!
時間:15時30分~最終受付19時30分
お問い合わせ・ご予約は
和歌山校公式LINEからどうぞ!
今回は、
【一学期~夏休みまでの勉強の取り組み方】
です。
ただ、ここでお伝えする内容はあくまで一例です。
ご自分のレベルや到達度に合わせて調整してくださいね。
4月
①《自分のレベルを知る》
自分の現在の学力がどのくらいなのか、客観的に把握します。
2~4月に受けた模試があれば、その結果や、
教科書の例題を解いたりして、確認しましょう。
不安な箇所は、 高1 ~2、 必要なら中学の範囲まで戻って
復習することも視野に入れて。
②《志望校のレベルを知る》
志望校の過去問をまだ見てない?
まだなら一度見てみましょう。 分量や試験時間、出題形式、
問われている内容や出題テーマ、合格平均点を調べます。
合格に必要な学力を知り、入試本番までにそれを養成するための
道筋を考えていきます。
5月
① 《夏休みまでの計画立案》
一学期中は、徹底して基礎固めを行います。 夏休みまでに
教科書の内容を完璧にすることを目標に、学習計画を立てて
実行しましょう。 日々の計画は、予備日を設けて余裕を持たせておくと、
気持ちも進捗の調整もラクになります。
もちろん、定期テストも頑張って!
②《入門書で基礎固め》
この時期は、授業や教科書の復習や、「入門」レベルの問題集に
取り組もう。グラグラした基礎の上には、立派な建物は建てられません。
地道で単調な作業ですが、この基礎の堅さが受験の勝敗を分けます!
6 月
まだまだ焦らないで大丈夫!
学力到達度のめやすは3割程度。
教科書の知識を完璧にしよう。
①《 苦手分野の発見》
入門書に取り組む中で、自分の苦手分野を見つけていきます。
見つけた苦手は復習のためにノートにまとめておくのも手。
なぜ間違えたのかどこがわからなかったのかを一緒にメモして、
その要因も突き詰めると、よりgood。
②《入門書で基礎完成》
入門書は、見た瞬間に迷わず解けるようになるまで、繰り返し取り組もう。
入門書が完璧になったら、次に自分にとって 「ちょっと難しい」くらいの問題集に
挑戦します。
簡単すぎても難しすぎても、レベルアップには適しません。
英単語などの語彙や知識事項の暗記・確認は本番まで毎日継続しよう!
7月
夏休みを特別視せず、地道に基礎完成を目指す時期
到達度めやすは60%
① 《アウトプット型の勉強にシフト》
入門書で知識をつけていく勉強は継続しつつ、 「ちょっと難しい」めな
問題集を使ったアウトプット型の勉強を進めていこう。
基礎知識の理解を問うような、 短答式の問題が多いものがオススメ。
読む→解く書くの流れに慣れていこう。アウトプット型の勉強は、
知識の定着にも有効です。
期末テストも、もちろん大切に!
②《苦手分野の穴埋め》
当たり前のことですが、問題が解けないのはその問題が自分にとって
難しいからです。そんなときは、 一段階簡単な問題に戻ってみよう。
「解けなければ戻る」を徹底して、 苦手分野の穴埋めを図ります。
間違えた問題は、解答・解説を理解できるまで読み込んだり、
先生に質問して必ず解決しておこう。 絶対に放置しないこと。
8月
①《1学期の復習》
夏休みは、 1学期の勉強内容を復習して基礎完成を目指します。
薄い目の短答式の問題集等をやり直して、 間違えたところや
わからなかった問題を理解できるようにしましょう。それが終わったら、
使用する問題集を少しだけレベルアップ。 国公立大志望者は、 基礎レベルの
問題集で短めの記述問題にも挑戦してみよう。
② 《苦手分野の底上げ》
苦手分野は、 7月に取り組んだ内容から一歩進んだレベルに挑戦しよう。
徐々に難易度を上げていくイメージで取り組み、 つまずくたびに
解説を読んだり先生に聞いて解決していこう。 苦手分野の基礎完成は焦ら
ず、少しずつできるようにして苦手意識を払拭することが大切です。
《終わりに》
ここまでお読みいただきありがとうございます。
一学期の学習のめやすをお伝えしてきました。
盤石な基礎が志望校合格への道を切り開きます。
とはいえ、具体的な計画はどう立てればいいのか、難しいよ、
という方は和歌山校に来て、相談してください。
ともに志望校合格に向けて歩んでいきましょう!
春の無料体験指導受付中です。
無料体験に申し込む:
公式LINE ⇒ https://lin.ee/IjfkxkO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒640-8323
和歌山市太田二丁目14-11 スカイヴィラ太田203
ポラリスアカデミア和歌山校
TEL:073-494-6777
公式LINE ⇒ https://lin.ee/IjfkxkO
和歌山校Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61574458970975
和歌山校Instagram:https://www.instagram.com/polarisacademiawakayama/?hl=ja
和歌山校You Tube:https://www.youtube.com/watch?v=M5MaO5RM-QY
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【校舎長プロフィール】
石井 志郎
和歌山県海南市出身
アメリカンフットボールで日本一を目指したい、との強い想いから
関西学院大学に進学。しかしながらケガ、家庭事情等により
途中退部。法学部法律学科卒業。卒業後は地元の地方銀行に入行。
主に融資、営業を担当、その後外資系金融機関に転職、
相続やプライベートバンキング業務に従事。
その後、思うところあり教育業界に転身。
個別指導塾や家庭教師としての指導実績を積む。
特に、不登校気味の生徒のフォローに力を入れ、支援してきた実績を持つ。
コーチング、カウンセリングの資格を有しており、生徒一人ひとりの
個性や悩みに寄り添い、目標達成をサポートしてきた。
生徒の学習面だけでなく、精神面のサポートも請け負う。
勉強法や教材の研究が好き。
「自身の受験時代のような苦労はしてほしくない、
少しでも効率的に合格を手にしてもらいたい」との
思いで日々研鑽を重ねている。
趣味は居合道、読書。たまによさこい界隈にも出没する。
・原田メソッド認定パートナー(コーチング資格)
・ひきこもり支援相談士
・2級FP技能士
・証券外務員一種