• 町田校

【ポラリスアカデミア町田】上智大学合格へ向けての勉強法!!!

  • 勉強法

【ポラリスアカデミア町田】上智大学合格へ向けての勉強法!!!

について投稿します😀

こんにちは。ポラリスアカデミア町田校です。

上智大学に合格するための作戦を立てましょう!

上智は難関私立大学の一つで、

学部によって偏差値や試験科目が異なりますが、基本的な戦略をまとめます。


📌 1. 志望学部の分析

  • まずは 志望学部・学科 を決め、それぞれの試験科目や配点を確認しましょう。

  • 上智大学は 一般選抜(学部ごとの筆記試験)共通テスト利用 があります。

  • 一般選抜は 英語+国語(or 数学)+選択科目(社会 or 理科)の組み合わせが多い。

まずは最新の入試要項を確認!


📌 2. 必須科目の対策

✅ 英語(最重要!)

  • 上智の英語は難関レベル(早慶レベルに匹敵)

  • 長文読解・英作文・文法問題のバランスが良く、速読力と正確な文法知識が必要

  • 対策

    • 単語帳:「鉄壁」または「ターゲット1900」

    • 文法:「Next Stage」や「Vintage」

    • 長文:「やっておきたい英語長文700」「上智の英語25カ年」

    • 英作文:「英作文ハイパートレーニング」シリーズ


✅ 国語(現代文&古文)

  • 現代文:評論が中心、論理的思考力が必要

  • 古文:単語・文法・敬語・読解問題が出る

  • 対策

    • 現代文:「入試現代文のアクセス」「田村の現代文講義」

    • 古文:「古文単語315」「古典文法ゴロゴ」

    • 過去問演習を重視(現代文は読解力向上がカギ)


✅ 数学(理系 or 文系数学)

  • 文系数学は標準レベル(数学IAIIB)

  • 理系数学は難易度高め(数学IIIも含まれる)

  • 対策

    • 「黄チャート」or「青チャート」で基礎固め

    • 「1対1対応の数学」で応用力アップ

    • 「上智の数学25カ年」で過去問演習


✅ 社会(日本史・世界史・政治経済など)

  • 日本史・世界史

    • 流れを理解しつつ、細かい知識も問われる

    • 対策:「ナビゲーター」「一問一答」「上智の日本史・世界史25カ年」

  • 政治経済

    • 最新の時事問題にも注意!


📌 3. 過去問演習(最重要!)

  • 上智の入試は 独自問題 なので、過去問演習が超重要!

  • 最低でも5年分、できれば10年分 を解く

  • 「上智の○○(科目)25カ年」を活用

  • 時間を測って解き、復習ノートを作る


📌 4. 参考書&勉強スケジュール

時期 勉強内容
高2冬~高3春 英語(単語・文法・長文)・数学(基礎固め)・社会(流れの把握)
高3夏 英語(長文演習・英作文)・数学(応用問題)・社会(細かい暗記)
高3秋~冬 過去問演習+弱点補強

📌 5. モチベーション維持

  • 上智大学のオープンキャンパス に参加する

  • 合格体験記を読む(モチベUP)

  • 上智の学生のSNSをチェック(大学生活をイメージ)


📢 最後に… 上智大学の入試は 英語の比重が大きい ので、英語を最優先で鍛えつつ、他の科目もバランスよく対策しましょう!
もし 具体的な学部・学科が決まっていれば、それに合わせた細かい戦略を立てられますよ!

🌸開校しました! 

校舎長が東京工業大学(現東京科学大学)大学院卒で、AIの研究をしていた😀
▶︎完全個別カリキュラムの管理型予備校 

授業なし、受験コンサルタント(旧帝大・早慶上理・Marchを3桁合格)が自主学習をサポート✨

▶︎無料受験相談、無料体験実施中♪


👇お問い合わせはHPより、お電話・公式LINEで待ってます👇

https://lin.ee/NMLXkG3

またInstagram・Xも是非見てください😀

Instagram↓

https://www.instagram.com/polaris_machida/

X↓

https://x.com/polaris_machida

ポラリスアカデミア町田校ブログ↓

https://polaris-academia.co.jp/news_cat/%e7%94%ba%e7%94%b0%e6%a0%a1/