【2025年の人気大学予想!?国公立大学編】
皆さんこんにちは!ポラリスアカデミア御茶ノ水校です!
2024年度国公立大学志願者数の傾向
まずは2024年度入試で志願者数が多かった国公立大学を紹介し
1:大阪公立大学
2:千葉大学
3:神戸大学
上記大学はどこも志願者が1万人を超えました。
18歳人口減を考えるとむしろ「挑戦した」
神戸大学は一部サークル活動の不適切な行動が問題となりました。
日本大学のように大学の不祥事は、志願者数減少に繋がる可能性がおおいにあります。
また、東北大学は2024年度入試の志願者数が109%
イギリスの日刊紙「タイムズ」発表の日本大学ランキングで4年連続TOP 高校教員が選ぶ「生徒を伸ばしてくれそうなランキング」1位
など、周囲からの評価も非常に高く、

2025年度入試の主なトピック
なんと言っても今年の大きなトピックは、2024年10月、
「世界最高峰の理系大学」を目指している東京科学大学。
世界的にも注目されていく大学に、2025年度入試では
ベネッセが実施する2月高2生向け共通テスト模試における志望動向によると、
東北大学:124%、一橋大学:127%
また情報系学部は、
- 横浜国立大学理工学部(数物•電子情報系学科•
情報工学プログラム):47人→70人 - 神戸大学システム情報学部(システム情報学科)(
工学部情報知能工学科を改組):107人→150人
をはじめ、
まとめ
2025年度入試における人気大学は、志望動向が昨年よりも顕著に出ている東北大学がさらに人気を高め
ほかにも「
ただ、コロナ禍での安全思考が変わり、「本当に行きたいところを志望する」
新課程入試に伴い、国公立大学のうち約9割は入試科目に情報が追加されるなど、
本当に行きたい学校を目指して、この春、
いつまでに何をやればいいかわからない - 志望校から逆算して今必要なことがわからない
など不安やお悩みがあれば、
お待ちしております!
| ✅御茶ノ水校公式LINE |
| 相談&体験のお申し込み・お問い合わせはこちら |
| ❓よくあるご質問 |
| よくいただくご質問のまとめ |
| 📸御茶ノ水校公式Instagram |
| 校舎内の様子をご紹介 |
| 🎥御茶ノ水校公式Youtube |
| 御茶ノ水校の出演動画まとめ |
| 🎶御茶ノ水校公式TikTok |
| おすすめ参考書や大学受験情報を発信 |
| 📣御茶ノ水校公式X(Twitter) |
| ブログ更新のお知らせ |
| 🗣️吉村との無料相談・受験指導イベント@御茶ノ水校 |
| ご予約はこちらから |



